香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › (映画)「雷桜」岡田将生、蒼井 優、小出恵介、柄本 明、時任三郎 、、宮崎美子、 和田聰宏 、須藤理彩、 若葉竜也、 忍成修吾、 村上 淳、 高良健吾、 柄本 佑 、大杉 漣、 ベンガル 、池畑慎之介、坂東三津五郎

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月15日

映画「雷桜」より岡田将生&蒼井 優さん。


映画「雷桜」の
岡田将生&蒼井 優さん描いてみました。

日本版ロミオとジュリエット!


岡田将生&蒼井 優
[鉛筆+色鉛筆]





今日の気になる映画は、
「雷桜」です。

愛する人と結ばれることが許されなかった時代。
運命に挑み、愛を貫いた二人。
日本版「ロミオとジュリエット」が誕生した!


 [ストーリー]


徳川家に生まれた斉道(岡田将生)は、
孤独で退屈な日々を送っていた。

ある晩、家臣の瀬田助次郎(小出恵介)が眠れぬ斉道に言った。
「私の故郷・瀬田村の山には天狗がおります…」
助次郎の話に興味を持った斉道は、瀬田村へ向かう。

瀬田山で生まれ育った雷(蒼井優)は、
父・理右衛門(時任三郎)と二人きりで自由奔放に暮らしていた。
山が乱されないよう、山に入った村人を脅して追い払っていた雷。

やがて村人の間で噂が広がった。
「瀬田山には天狗がいる…」 斉道は瀬田村に向かう道中、
御用人の榎戸角之進(柄本明)らが止めるのも聞かず、

一人「天狗の棲む山」へ馬を走らせる。
そこで斉道は雷に出会う。
村に戻った斉道は助次郎に「女の天狗に出会った」と話す。

すると、助次郎が斉道に告げた。
「その天狗は、二十年前に誘拐された私の妹
、遊に違いありません」

雷は村へ戻り、遊として生きた。
そして斉道と遊は、美しくも奇妙な巨木《雷桜》の下で再会する。

山の外を知らない遊は、“身分の違い”など意識せず、
まっすぐな気持ちで斉道に向き合う。

斉道にとって遊は、初めて“殿”という
立場抜きに話せる存在となった。

互いに惹かれあう二人。
しかし、周囲がそれを許すはずはなかった―。


[キャスト]


清水斉道:岡田将生
遊:蒼井優
瀬田助次郎:小出恵介
榎戸角之進:柄本明
理右衛門:時任三郎
宮崎美子
和田聰宏
須藤理彩
若葉竜也
忍成修吾
村上淳
高良健吾
柄本佑
大杉漣
ベンガル
池畑慎之介
徳川秀斉:坂東三津五郎(特別出演)
ウィキペディアより


[スタッフ]


監督:廣木隆一
プロデューサー:平野 隆
原作:宇江佐真理(角川文庫刊)

スーパーバイジングプロデューサー:久保田 修
脚本:田中幸子 加藤正人
共同プロデューサー:岡田有正 福島聡司
アソシエイトプロデューサー:幾野明子 石黒研三 八尾香澄
音楽:大橋好規 
主題歌:舞花「心」(ユニバーサルJ)

撮影:鍋島淳裕
美術:部谷京子
照明:豊見山明長
録音:深田 晃
編集:菊池純一
視覚効果:橋本満明
衣裳デザイン:黒澤和子
助監督:宮城仙雅
制作担当:田口雄介
音楽プロデューサー:桑波田景信

製作:「雷桜」製作委員会
制作プロダクション: IMJエンタテインメント
配給:東宝


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ」。