
2011年02月07日
おうちカフェ「ナチュアル・ハート」さん描いてみました。
2011年02月03日
風景画練習 イタリア ベネチアの風景描いてみました。
こんばんは、
今日は風景画練習
イタリア ベネチアの風景描いてみました。
3月の展示会には風景画も予定しているので
練習で描いてみました。
イタリア ベネチア
[鉛筆+フォトショップ]


応援よろしくお願いします。


今日は風景画練習
イタリア ベネチアの風景描いてみました。
3月の展示会には風景画も予定しているので
練習で描いてみました。
イタリア ベネチア
[鉛筆+フォトショップ]


応援よろしくお願いします。



2008年05月15日
風景画描いてみました
風景画描いてみました
ちょっと不満足ですが
upしてみました
場所は、妻の仕事の付き合いで
今、愛媛県の今治市です
遠くに見える橋は
しまなみ海道です
ビルの5階から見た風景です
もっと練習してうまくなりたい〜

今治より14、5kmぐらいの玉川町に
今治市玉川近代美術館があります
「この美術館は,今治市玉川町出身の故徳生忠常氏が
全資金を提供し、『心温まる名画の美術館』として
創立。ふるさと玉川町に寄贈されたものです。
展示は明治以降の日本の近代洋画家、黒田清輝、
藤島武二等の大家からフランドラン、ゴーギャン、
シャニック、ピカソ、ブラック、シャガール
ミロ、ダリ、ドラン、ブリアンショー、パスキン、
ユトリロ、ローランサン、マチスetc・・・・・・
小さいながら近代洋画史の逸品を展示していました」
こんな、そうそうたるメンバーの作品に
巡り合えるとは思っても見ませんでした
夕方見に行きました
昨日は、所蔵品展「愛媛の作家」展 〜郷愁を込めて〜
開催中でした
中は撮影禁止のため
撮ることは出来ませんでしたので
入場券とパンフレットです

ちょっと不満足ですが
upしてみました
場所は、妻の仕事の付き合いで
今、愛媛県の今治市です
遠くに見える橋は
しまなみ海道です
ビルの5階から見た風景です
もっと練習してうまくなりたい〜

今治より14、5kmぐらいの玉川町に
今治市玉川近代美術館があります
「この美術館は,今治市玉川町出身の故徳生忠常氏が
全資金を提供し、『心温まる名画の美術館』として
創立。ふるさと玉川町に寄贈されたものです。
展示は明治以降の日本の近代洋画家、黒田清輝、
藤島武二等の大家からフランドラン、ゴーギャン、
シャニック、ピカソ、ブラック、シャガール
ミロ、ダリ、ドラン、ブリアンショー、パスキン、
ユトリロ、ローランサン、マチスetc・・・・・・
小さいながら近代洋画史の逸品を展示していました」
こんな、そうそうたるメンバーの作品に
巡り合えるとは思っても見ませんでした
夕方見に行きました
昨日は、所蔵品展「愛媛の作家」展 〜郷愁を込めて〜
開催中でした
中は撮影禁止のため
撮ることは出来ませんでしたので
入場券とパンフレットです

