香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › 2009年01月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月31日

松本潤さん描いてみました

おはようございいます

今日は、松本潤さん描いてみました

松本潤さん嵐のメンバーで
数多くのTVドラマ等で主演しています

特に有名なのは
ドラマ 「ごくせん」 : 第33回ドラマアカデミー賞助演男優賞
ドラマ 「花より男子」 : 第47回ドラマアカデミー賞助演男優賞
ドラマ 「バンビ~ノ!」 : 第53回ドラマアカデミー賞主演男優賞
演技派で助演、主演ともに受賞しています

映画でも話題作に主演
隠し砦の三悪人 (2008年) : 武蔵 役(主演)
花より男子F (2008年) : 道明寺司 役

特に「花より男子」はドラマ、映画ともに大ヒットしましたね

松本潤
[鉛筆+色鉛筆+パステル+バックはコンピューター加工]



以前描いた松本潤さん
[鉛筆+色鉛筆+パステル]




[水彩絵の具+鉛筆]




[鉛筆}





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07松本 潤

2009年01月30日

星野真里さん描いてみました

おはようございます

今日は、星野真里さん描いてみました

7歳の頃より児童劇団に所属し、子役として活躍
1995年5月、連続テレビ小説『春よ、来い』でデビュー

『3年B組金八先生』 に、金八先生の娘・坂本乙女役でレギュラー出演
1997年には、昼ドラマ『WHO!?』で連続テレビドラマ初主演

2000年、JR東海の「X'mas Express2000」第6代ヒロインに選ばれ
2001年4月には、『新・星の金貨』の主演を務め

主題歌「ガラスの翼」でCDデビューします
台詞の多い役や気の強い役、コミカルな役などもそつなくこなし

『大奥 第一章』や『茂七の事件簿 ふしぎ草子』など時代劇にも活躍の幅を広げ
若手演技派女優として活躍しています

2005年の映画『さよならみどりちゃん』では映画初主演
同作品ではヌードになっており

第27回ナント三大陸映画祭の主演女優賞を受賞しています
作品としても準グランプリ(銀の気球賞)を受賞しました

2007年には、舞台『サムシング・スイート』で舞台初主演を果たした。

星野真里
[鉛筆+色鉛筆+パステル+バックはコンピューター加工]




応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 07:06星野真里

2009年01月29日

上戸彩さん描いてみました

おはようございます

今日は、上戸彩さん描いてみました

1997年8月に第7回全日本国民的美少女コンテストの審査員特別賞を受賞し
1999年に4人組アイドルユニットとしてZ-1の一員としてデビューしました

その後テレビや映画で活躍し現在に至る
最近ではドラマで 上地雄輔さんと「セレブと貧乏太郎」で共演し - 主演・美田園アリス 役を演じ

ドラマの中でのファッションも大きな話題となりました

上戸彩





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07上戸 彩

2009年01月28日

韓流スターリュウシオン&ペヨンジュンさん描いてみました

おはようございます

今日は、リクエストは
韓国のスターリュウシオンさん描いてみました

JangNaraウェディング♪「君を守ってあげる」は
人気のドラマだそうです

リュウシオン



ペヨンジュン





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


2009年01月27日

トータス松本さん描いてみました

おはようございます

今日は、リクエストで
ウルフルズのトータス松本さん描いてみました

歌に芝居に映画とマルチな才能を発揮していますね

トータス松本



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 07:35(音楽)トータス松本

2009年01月26日

成宮寛貴さん描いてみました

おはようございます

今日は、成宮寛貴さん描いてみました

最近のTVドラマで話題作には必ずと言っていい程
出演していますね

昨年は「ハチミツとクロバー」
「ブラッディーマンディー」「イノセントラヴ」

そして、単発ドラマ「誰も守れない」にもでていましたね
これからもいろんな所で活躍するんでしょうね

成宮寛貴



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07成宮寛貴

2009年01月25日

Gacktさん描いてみました

おはようございます

今日は、Gacktさん描いてみました

作詞、作曲、俳優、音楽プロジューサー等
マルチな才能を発揮しています

2008年にはNHKの大河ドラマ「風林火山」で
上杉謙信役を好演していました

Gackt








今日の気になる映画は、
「BUNRAKU」です

Gacktが昨年2008年NHKの大河ドラマ
「風林火山」で上杉謙信役を好演したことで

上杉謙信に扮したGacktの演技に注目した映画監督が来日し
Gacktに直接出演をオファーしたとか

Gacktが出演するのはジョシュ・ハートネット、デミ・ムーア主演の新作映画「BUNRAKU」
ジョシュ・ハートネットの相棒役として登場する

Gacktはジョシュ・ハートネットの相棒役の侍YOSHIとして出演

Gacktは「自分の演技、表現が世界に通用することを証明したいと思います」と
映画にかける意気込みを語っています

現在、撮影にも合流しているとのこと
完成が楽しみですね


[ストーリー]

ストーリーは、ハートネットが演じる“ドリフター(流れ者)”
と呼ばれるクレイジーな性格のジプシーの復讐劇だが、

注目なのはその斬新な映像表現で
今までに誰も観たことがないようなCGIによる

アクションシーンが盛り込まれているということです


(Wikipediaより)

[キャスト]

ジョシュ・ハートネット(Josh Hartnett)。
デミ・ムーア(Demi Moore)、
ロン・パールマン(Ron Perlman)、
ウディ・ハレルソン(Woody Harrelson)


[スタッフ]

監督  ガイ・モシェ



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 07:00Gackt

2009年01月24日

広末涼子さん描いてみました

おはようございます

今日は、広末涼子さん描いてみました

広末涼子さん本木雅弘さんと共演した「おくりびと」が
第81回米国アカデミー賞外国語映画賞部門のノミネートの5作品に選ばれました

パームスプリング映画祭でも一番名誉とされる
観客賞を受賞しました

現在もロングランで上映され、見た方に
感動を与えています

広末涼子
[鉛筆+色鉛筆+バックはコンピューター加工]








今日の気になる映画は、
「おくりびと」です

昨年私も観にいきましたが
本当に感動しました

音楽もクラシックと宮崎駿のジブリ映画でも
音楽を担当の久石譲さんで

山形の風景とチェロの音色が
解け合い、いい感じに仕上がっています

観ていない人は、是非映画館に脚を運んでくださいね

[ストーリー]

プロのチェロ奏者を目指していた小林大悟
しかし、ある日突然所属していた楽団が解散

大悟程度の奏者は掃いて捨てるほどいるため、
夢を諦め、1800万円出して購入したチェロを売り払い、

妻とともに田舎の山形県酒田市へ帰ることにする
就職先を探していた大悟は「旅のお手伝い」という文句と給料等の条件に惹かれ、
旅行代理店か何かだろうと考えながら、その会社・NKエージェントの面接へ

即日採用決定となった大悟だが、その会社の業務内容とは納棺(=NouKan)だった
迷ったものの、面接に来ただけで2万円を渡され、しかも月給50万円という条件に

特にそれ以外に仕事のあてがなかった大悟はとりあえず就職を決める
最初の仕事で、納棺の手順を解説するDVDの遺体役をさせられ散々な目に逢う

さらに最初に訪れた現場は孤独死後二週間経過した老女の遺体の納棺
現場の異臭と遺体の様子に嘔吐しかけるほどだったものの、現金で日当を支給され、

辞めるに辞められなくなり、その後も妻にどんな会社か詳しい事を言えないまま
納棺師への道を歩む大悟。場数を踏み、遺族に喜ばれるなど、

少しずつ納棺師の仕事に充実感を見出し始めていたが、
ある日、件のDVDを見た妻に仕事内容が発覚した大悟は「そんな汚らわしい仕事は辞めてほしい」と懇願される

しかし大悟はそれを受け入れられず、妻は実家に帰り、さらには納棺師になったことを知った昔からの友人、
山下とも疎遠となる

しばらく後、突然妻が大悟の元に戻る 妊娠した妻から、
再び納棺師を辞めるよう迫られた大悟のもとに仕事の電話が入る

その仕事とは、一人で銭湯を切り盛りしていた山下の母、ツヤ子を納棺することであった
山下とその妻子、そして自らの妻の前でツヤ子を納棺し、山下と和解、妻の理解も得るのだが…

(Wikipediaより)



[キャスト]

小林大悟:本木雅弘(幼少時:井桁雅貴) - チェロ奏者の夢を諦め、地元に帰って求職中、偶然応募した会社で納棺師を目指す羽目に。
小林美香:広末涼子 - 大悟の妻。ウェブデザイナー。
山下ツヤ子:吉行和子 - 山下の母親。亡き夫が遺した銭湯「鶴の湯」を一人で切り盛りする。
佐々木生栄:山崎努 - NKエージェント社長。
上村百合子:余貴美子 - NKエージェント事務員。帯広市出身。
平田正吉:笹野高史 - 「鶴の湯」の50年にわたる常連客。
山下:杉本哲太 - 大悟の同級生。役所勤め。
松田七星 - ツヤ子の孫娘。
小林淑希:峰岸徹 - 大悟の実父。大悟が幼い頃に離婚し家を出たまま行方がわからなくなっていた。


[スタッフ]

監督:滝田洋二郎
脚本:小山薫堂
音楽:久石譲
撮影:浜田毅
照明:高屋斎
録音:尾崎聡
美術:小川富美夫
編集:川島章正
衣装監修:北村勝彦
ビューティー・ディレクター:柘植伊佐夫



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 11:12広末涼子

2009年01月23日

PUFFY AMI&YUMIさん描いてみました

おはようございます

今日は、PUFFY のAMI&YUMIさん描いてみました

パフィーは『アジアの純真』 を収録したアルバム『amiyumi』
2ndシングル『これが私の生きる道』 と相次いで奥田による質の高い作品を発表し

不思議な魅力の2人でミリオンヒットを連発
その年の音楽新人賞を総なめにしました

2004年にはアニメ『Hi Hi Puffy AmiYumi』が制作され、
全米で放送され、この番組は低年齢層から高い支持を得て

CN開局以来の高視聴率を記録したそうです

PUFFY AMI&YUMI
[鉛筆+色鉛筆+バックはコンピューター加工]







応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07(音楽)PUFFY AMI&YUM

2009年01月22日

(ジェームズ・ボンド)ダニエル・クレイグさん描いてみました

おはようございます

今日は、「007慰めの報酬」の主役ダニエル・クレイグさん描いてみました

前作の「カジノロワイヤル」に続いて
ダニエル・クレイグさんによるジェームズ・ボンド

ショーン・コネリーからすると6代目のボンドです
私たち世代にはボンド=ショーン・コネリーだと思います

でもダニエル・クレイグのボンドは
今までにないボンドのイメージを確立したように思います

ダニエル・クレイグ(ジェームズ・ボンド)
[鉛筆+色鉛筆+バックはコンピューター加工]









今日の気になる映画は、
「007 慰めの報酬」です

前作の「カジノのロワイヤル」が歴代007興行No.1を記録
今作もダニエル・クレイグ主演です

[ストーリー]

前作「カジノ・ロワイヤル」からの続編で、相変わらず組織から理解されず、孤独と葛藤にさいなまれ続けていたジェームズ・ボンドは将来を誓い合いながらも、ヴェネツィアで死んだ英国財務省のヴェスパーを操っていた組織を探り、ひとりの男を追いかけていた。
場所はイタリアの古都シエーナ、アストンマーティンとアルファロメオの凄絶な追跡を振り切り確保した男、「ミスター・ホワイト」を尋問するも仲間内で突然の裏切りが起こる。結局、ミスター・ホワイトは裏切り者の手引きにより逃走、裏切り者は追跡の末、生け捕りにせず殺してしまう。
だが、裏切り者の遺した手がかりから、ある一人の男の存在に辿り着く。ドミニク・グリーン、この男の表の顔は今流行りのエコロジーを謳ったNPO法人「グリーン・プラネット」の代表者、しかし裏の顔は、ヨーロッパと中南米を行き来し、利権と政権奪取の手段を名目にして亡命中の元ボリビア軍事政権トップ、メドラーノ将軍に取り入るなど非情な側面を持つ怪しげな政商であった。
この男はボリビアの天然資源の採掘利権を餌に秘密裏にCIA南米支局などへ接近しており、それを巡り様々な駆け引きが裏で繰り広げられいたが、それには何と英国の政府の中枢まで巻き込まれていたのであった。そのため味方であるはずの組織や祖国からも邪魔や犯罪の濡れ衣が被せられる立場へ追い落とされるが、ボンドはいつものように鉄の意志を持ちひたすら、CIAを手玉に取り暗黙のうちに天然資源利権の独占を企むグリーンの黒き野望を阻止すべく立ち向かって行くのであった。
彼を取り巻く登場人物として、幼き日にメドラーノ将軍に自分の目の前で家族を残忍な方法で殺され復讐に燃える謎めいた女性カミーユ、ボリビアで接触するなどして前作同様にボンドを側面支援するCIAエージェントのフィリックス・ライター、暴れん坊のボンドに手を焼くも実は最大の理解者であるMI6の女性トップのMなど力強いキャストがストーリーをアグレッシブに盛り上げている。
(Wikipediaより)

[キャスト]

ジェームズ・ボンド   ( ダニエル・クレイグ)
カミーユ - オルガ   (キュリレンコ)
ドミニク・グリーン ( マチュー・アマルリック)
M - ジュディ (デンチ)
フィールズ - ジェマ (アータートン)
メドラーノ将軍 (ホアキン・コシオ)
フェリックス・ライター (ジェフリー・ライト)
レネ・マティス ( ジャンカルロ・ジャンニーニ)
ミスター・ホワイト (イェスパー・クリステンセン)
ビル・タナー ( ローリー・キニア)

[スタッフ]

監督 マーク フォースター
製作総指揮 カラム・マクドゥーガル
アンソニー・ウェイ
製作 マイケル・G・ウィルソン
バーバラ・ブロッコリ
脚本 ジョシュア・ゼトゥマー
ポール・ハギス
ニール・パーヴィス
ロバート・ウェイド


応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07ダニエル・クレイグ

2009年01月21日

リクエストで加瀬 亮さん描いてみました

こんばんは

今日は、リクエストで先日描いた仲間由紀恵さんと
「ありふれた奇蹟」で共演している加瀬 亮さん描いてみました

近年は人気漫画を原作に持つ『ハチミツとクローバー』、『ストロベリーショートケイクス』、
周防正行監督の社会派作品『それでもボクはやってない』

現実に起こりうることがテーマで何だか怖くなりますね

クリント・イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』等、話題作への出演が連続している

加瀬 亮
[鉛筆+色鉛筆+パステル+バックはコンピューター加工]





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 16:48加瀬 亮

2009年01月20日

ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー描いてみました

おはようございます

今日は、久しぶりに
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー描いてみました

美男美女カップル
2005年『Mr.&Mrs. スミス』Mr. And Mrs. Smithは
最強の夫婦役でしたね

ブラッド・ピット
[鉛筆]




アンジョリーナ・ジョリー
[鉛筆+色鉛筆+パステル]





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


2009年01月19日

堀北真希さん描いてみました

おはようございます

今日は、堀北真希さん描いてみました

イノセントラヴは良かったですね
最後がハッピーエンドで何だか安心しました



堀北真希1〜雪の中で〜
[鉛筆+色鉛筆+パステル+雪とバックはコンピューター加工]



堀北真希2
[鉛筆+色鉛筆+パステル+バックはコンピューター加工]






今日の気になる映画は、
「東京少年」です

自分が自分に恋してしまう、二重人格の話

[ストーリー]



[キャスト]


出演者 - 堀北真希、石田卓也、草村礼子、平田満


[スタッフ]

監督 - 平野俊一
脚本 - 渡邉睦月
プロデューサー - 丹羽多聞アンドリウ



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07堀北真希

2009年01月18日

仲間由紀恵さん描いてみました

おはようございます

今日は、仲間由紀恵さん描いてみました

デビューは1994年沖縄テレビ放送の「青い夏」のオーディションで
グランプリに輝きドラマデビューします

2000年「リング0バースディー」で初主演、
同年、TVドラマ「TRICK」で山口奈緒子役でブレイク後に映画化されます

そして、TVドラマ「ごくせん」の山口久美子役で大ブレイクします
「ごくせん」はシリーズ化されて現在までに3シーズンが放送されました

2008年「私は貝になりたい」でスマップの中居正広との共演しています

2009年TVドラマ「ありふれた奇蹟」が始まりました

仲間由紀恵








今日の気になるTVドラマは、
「ありふれた奇蹟」です

このドラマは、心に大きな傷を抱えた孤独な若い男と女が出会い、恋に落ち、生きることへの希望を見出していく姿を、それぞれの家族が抱える秘密とともに描く作品。


[ストーリー]

とある日の夕方、駅のホームに立っている中年男・藤本。たまたまその場に居合わせた女・加奈と男・翔太は、藤本が列車に飛び込もうとしていると感じ、咄嗟に突き飛ばす。しかし、藤本は死ぬつもりなどまったくなかったと言い、ふたりを強く非難する。
ふたりが、藤本が死のうとしていると感じたのには訳があった。翔太と加奈には互いに人には言えない心の傷があったのだ。それでもふたりの距離は少しずつ近づいていく。そして、それぞれの家族――加奈はその両親と祖母の4人家族。翔太の方は父と祖父の男三人所帯。どちらも一見普通で、それほどの苦労も抱えていないように穏やかに見える。しかし、それぞれの登場人物には心の傷があり、家族にも言えない秘密があった。
(Wikipediaより)

[キャスト]

[中条家]

中城加奈(29)娘 - 仲間由紀恵
中城桂(50)母 - 戸田恵子
中城朋也(54)父 - 岸部一徳
中城静江(76)祖母 - 八千草薫

[田崎家]

田崎翔太(31) - 加瀬亮
田崎重夫(54) - 風間杜夫
田崎四郎(77) - 井川比佐志

藤本誠(50) - 陣内孝則
安藤律子(48) -キムラ緑子
権藤(53) - 塩見三省
時枝春美(25) - 黒坂真美
妙 - 宮田早苗


[スタッフ]

監督 山田太一


応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 07:48仲間由紀恵

2009年01月17日

キャメロン・ディアスさん描いてみました

こんばんは

キャメロン・ディアスさん描いてみました

何だか笑顔の素敵な女優さんですね

キャメロン・ディアス





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


2009年01月17日

機関車(SL)描いてみました

こんばんは

今日は、ちょっと趣向を変えて雪国を走る機関車(SL)描いてみました

下手ですが鉛筆だけで描いてみました
煙の雰囲気はうまく表現できたかも・・・


トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・





応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 18:06イラスト

2009年01月17日

スザンヌさん描いてみました

おはようございます

今日は、クイズ!ヘキサゴンでブレイクしたスザンヌさん描いてみました
里田まい、木下優樹菜との3人でPaboとして「恋のヘキサゴン」もヒットしましたね

こんなん、可愛い娘がいたら楽しいでしょうね
でも、もうちょっと勉強もしてねって

いいそうな自分がいたりして・・・

スザンヌ(山本紗衣)




応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07スザンヌ

2009年01月16日

TVドラマ「VOICE」より瑛田さん他、描きました

おはようございます

今日は、新番組「VOICE」より描いてみました

加地大己 (瑛田)




石末亮介(生田斗真)




久保秋佳奈子(石原さとみ)




桐畑哲平(遠藤雄弥)



羽井 彰(佐藤智仁)




佐川文彦(時任三郎)




夏井川 玲子(矢田亜希子)










今日の気になるTVドラマは、
「VOICE~命なき者の声」です

日本では珍しい法医学をテーマにしたドラマです


[ストーリー]

5人の若者が法医学を通して人間として成長していく物語

[キャスト]

加地大己    (瑛田)
石末亮介  (生田斗真)
久保秋佳奈子(石原さとみ)
桐畑哲平 (遠藤雄弥)
羽井 彰 (佐藤智仁)
佐川文彦 (時任三郎)
夏井川玲子 (矢田亜希子)


[スタッフ]

脚本  金子茂樹



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07(TVドラマ)「VOICE」

2009年01月15日

キャサリン・ゼタ・ジョーンズさん描いてみました

おはようございます

今日は、キャサリン・ゼタ・ジョーンズさん描いてみました

1990年に映画デビュー

1998年「マスク・オブ・ゾロ」でスティーブンスピルバーグに
アントニオ・バンデラスの相手役に抜擢され一躍注目を集めます

2002年には「シカゴ」でアカデミー助演女優賞を受賞します
2000年には俳優のマイケル・ダグラスと結婚し、現在2児の母でもあります

他にも
2004年トム・ハンクスと共演した「ターミナル」、「オーシャン12」

2005年「レジェント・オブ・ゾロ」
2007年「幸せのレシピ」に出演、頑張っています

キャサリン・ゼタ・ジョーンズ










今日の気になる映画は、ショーン・コネリー共演の
邦題「エントラップメント」です




[ストーリー]


ニューヨークで発生したレンブラントの名が盗難事件は、保険会社に
膨大な損害を与える 様々な状況証拠から美術専門泥棒として有名な

マック(ショーン・コネリー)の仕業であったことを突き止める
損害の補填の為マックに罠をかける画策を始める

その為に派遣された保険会社調査員のジン(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)は
パートナーとして信頼を得、最終的に80万ドルと言われる銀行預金に目をつける

そして・・・



[キャスト]

マック     (ショーン・コネリー)
ジン・ベーカー (キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)
ティポド    (ウィング・レイムス)
クルーズ    (ウィル・パットン)


[スタッフ]

監督  ジョアン・アミエル



応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


2009年01月14日

福山雅治さん描いてみました

おはようございます

今日は、福山雅治さん描いてみました

1993年TVドラマ「ひとつ屋根の下」に出演
劇中のセリフ「あんちゃん」「小雪ぃ〜」は今でもマネされていますね

2007年には「ガリレオ」もブレイク
2008年には映画「容疑者Xの献身」が大ヒットしました

TVドラマ、映画、そして音楽活動と幅広く才能を発揮しています

福山雅治






応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ  


Posted by kiyo at 06:07福山雅治