
2009年09月30日
百恵ちゃん描いてみました。
おはようございます。
今日は、山口百恵さん描いてみました。
1972年12月、オーディション番組『スター誕生!』で、
牧葉ユミの「回転木馬」を歌い、準優勝。
20社から指名される。
芸能界デビューは1973年4月、映画『としごろ』に出演し、
5月21日に同名の曲で歌手としてもデビュー。
森昌子・桜田淳子と共に「花の中三トリオ」と呼ばれる。
その後、三浦友和との映画は、すべてがヒット。
ゴールデンコンビと呼ばれる。
百恵ちゃんシングル33曲
私のお気に入りは10曲目のささやかな欲望
すべての曲に思い出がありますが
特に、声変わりする前の声は最高のベルベットヴォイスだと
今聞いても思います。聞いてみてください。
ささやかの欲望・山口百恵
B面もいいんですドラマ「赤い疑惑」の挿入歌
ハマりました
1 としごろ 1973.05.21 37位 千家和也 都倉俊一 都倉俊一
2 青い果実 1973.09.01 9位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
3 禁じられた遊び 1973.11.21 12位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
4 春風のいたずら 1974.03.01 11位 千家和也 都倉俊一 馬飼野俊一
5 ひと夏の経験 1974.06.01 3位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
6 ちっぽけな感傷 1974.09.01 3位 千家和也 馬飼野康二 馬飼野康二
7 冬の色 1974.12.10 1位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
8 湖の決心 1975.03.21 5位 千家和也 都倉俊一 森岡賢一郎
9 夏ひらく青春 1975.06.10 4位 千家和也 都倉俊一 穂口雄右
10 ささやかな欲望/ありがとう あなた 1975.09.21 5位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
11 白い約束/山鳩 1975.12.21 2位 千家和也 三木たかし 萩田光雄
12 愛に走って/赤い運命 1976.03.21 2位 千家和也 三木たかし 萩田光雄
13 横須賀ストーリー 1976.06.21 1位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
14 パールカラーにゆれて 1976.09.21 1位 千家和也 佐瀬寿一 船山基紀
15 赤い衝撃 1976.11.21 3位 千家和也 佐瀬寿一 馬飼野康二
16 初恋草紙 1977.01.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
17 夢先案内人 1977.04.01 1位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
18 イミテイション・ゴールド 1977.07.01 2位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
19 秋桜 1977.10.01 3位 さだまさし さだまさし 萩田光雄
20 赤い絆(レッド・センセーション) 1977.12.21 5位 松本隆 平尾昌晃 川口真
21 乙女座 宮 1978.02.01 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
22 プレイバックPart2 1978.05.01 2位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
23 絶体絶命 1978.08.21 3位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
24 いい日旅立ち 1978.11.21 3位 谷村新司 谷村新司 川口真
25 美・サイレント/曼珠沙華 1979.03.01 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
26 愛の嵐 1979.06.01 5位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
27 しなやかに歌って 1979.09.01 8位 阿木燿子 宇崎竜童 川口真
28 愛染橋 1979.12.21 10位 松本隆 堀内孝雄 萩田光雄
29 謝肉祭 1980.03.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 大村雅朗
30 ロックンロール・ウィドウ 1980.05.21 3位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
31 さよならの向う側 1980.08.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
32 一恵 1980.11.19 2位 横須賀恵 谷村新司 萩田光雄
33 惜春通り
シングル、アルバムともにすべて持っています。
もちろん主演映画のすべて観に行きました。
今でも、山口百恵さんに対する思いは
当時と同じです。(^_-)-☆
映画/傷だらけの純情より・百恵
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、山口百恵さん描いてみました。
1972年12月、オーディション番組『スター誕生!』で、
牧葉ユミの「回転木馬」を歌い、準優勝。
20社から指名される。
芸能界デビューは1973年4月、映画『としごろ』に出演し、
5月21日に同名の曲で歌手としてもデビュー。
森昌子・桜田淳子と共に「花の中三トリオ」と呼ばれる。
その後、三浦友和との映画は、すべてがヒット。
ゴールデンコンビと呼ばれる。
百恵ちゃんシングル33曲
私のお気に入りは10曲目のささやかな欲望
すべての曲に思い出がありますが
特に、声変わりする前の声は最高のベルベットヴォイスだと
今聞いても思います。聞いてみてください。
ささやかの欲望・山口百恵
B面もいいんですドラマ「赤い疑惑」の挿入歌
ハマりました
1 としごろ 1973.05.21 37位 千家和也 都倉俊一 都倉俊一
2 青い果実 1973.09.01 9位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
3 禁じられた遊び 1973.11.21 12位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
4 春風のいたずら 1974.03.01 11位 千家和也 都倉俊一 馬飼野俊一
5 ひと夏の経験 1974.06.01 3位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
6 ちっぽけな感傷 1974.09.01 3位 千家和也 馬飼野康二 馬飼野康二
7 冬の色 1974.12.10 1位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
8 湖の決心 1975.03.21 5位 千家和也 都倉俊一 森岡賢一郎
9 夏ひらく青春 1975.06.10 4位 千家和也 都倉俊一 穂口雄右
10 ささやかな欲望/ありがとう あなた 1975.09.21 5位 千家和也 都倉俊一 馬飼野康二
11 白い約束/山鳩 1975.12.21 2位 千家和也 三木たかし 萩田光雄
12 愛に走って/赤い運命 1976.03.21 2位 千家和也 三木たかし 萩田光雄
13 横須賀ストーリー 1976.06.21 1位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
14 パールカラーにゆれて 1976.09.21 1位 千家和也 佐瀬寿一 船山基紀
15 赤い衝撃 1976.11.21 3位 千家和也 佐瀬寿一 馬飼野康二
16 初恋草紙 1977.01.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
17 夢先案内人 1977.04.01 1位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
18 イミテイション・ゴールド 1977.07.01 2位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
19 秋桜 1977.10.01 3位 さだまさし さだまさし 萩田光雄
20 赤い絆(レッド・センセーション) 1977.12.21 5位 松本隆 平尾昌晃 川口真
21 乙女座 宮 1978.02.01 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
22 プレイバックPart2 1978.05.01 2位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
23 絶体絶命 1978.08.21 3位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
24 いい日旅立ち 1978.11.21 3位 谷村新司 谷村新司 川口真
25 美・サイレント/曼珠沙華 1979.03.01 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
26 愛の嵐 1979.06.01 5位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
27 しなやかに歌って 1979.09.01 8位 阿木燿子 宇崎竜童 川口真
28 愛染橋 1979.12.21 10位 松本隆 堀内孝雄 萩田光雄
29 謝肉祭 1980.03.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 大村雅朗
30 ロックンロール・ウィドウ 1980.05.21 3位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
31 さよならの向う側 1980.08.21 4位 阿木燿子 宇崎竜童 萩田光雄
32 一恵 1980.11.19 2位 横須賀恵 谷村新司 萩田光雄
33 惜春通り
シングル、アルバムともにすべて持っています。
もちろん主演映画のすべて観に行きました。
今でも、山口百恵さんに対する思いは
当時と同じです。(^_-)-☆
映画/傷だらけの純情より・百恵
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月29日
絢香さん、描いてみました。
おはようございます。
今日は、絢香さん描いてみました。
9月23日に発売された歌手の絢香さん
初のベストアルバム「ayaka’s History 2006−2009」が、
34万8000枚を売り上げ、
アルバムランキング初登場で首位にランクインした。
絢香さんの首位獲得は、06年11月に発売したファーストアルバム
「First Message」で記録して以来、
約3年ぶり。また、今作の発売1週目の売上げは、
今年1月発売の倖田來未さんの「TRICK」が
記録した25万3000枚を上回り、
09年女性アーティストの最高記録となった。
「ayaka’s History 2006−2009」は、
初登場3位を記録したデビュー曲「I Believe」(06年2月)から、
「みんな空の下」(09年7月)までの全シングルに、
コブクロとのコラボ曲「WINDING ROAD」「あなたと」と、
配信限定曲「For today」を加えた全16曲を収録。
絢香さんは俳優の水嶋ヒロさんと2月に結婚。
デビュー直後に発症したバセドー病の治療に専念するため、
年内をめどに活動休止に入ると発表している。
(9月29日毎日新聞記事引用)
早く良くなって復帰して絢香さんの
歌声を聞きたいですね。(^_-)-☆
絢香
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、絢香さん描いてみました。
9月23日に発売された歌手の絢香さん
初のベストアルバム「ayaka’s History 2006−2009」が、
34万8000枚を売り上げ、
アルバムランキング初登場で首位にランクインした。
絢香さんの首位獲得は、06年11月に発売したファーストアルバム
「First Message」で記録して以来、
約3年ぶり。また、今作の発売1週目の売上げは、
今年1月発売の倖田來未さんの「TRICK」が
記録した25万3000枚を上回り、
09年女性アーティストの最高記録となった。
「ayaka’s History 2006−2009」は、
初登場3位を記録したデビュー曲「I Believe」(06年2月)から、
「みんな空の下」(09年7月)までの全シングルに、
コブクロとのコラボ曲「WINDING ROAD」「あなたと」と、
配信限定曲「For today」を加えた全16曲を収録。
絢香さんは俳優の水嶋ヒロさんと2月に結婚。
デビュー直後に発症したバセドー病の治療に専念するため、
年内をめどに活動休止に入ると発表している。
(9月29日毎日新聞記事引用)
早く良くなって復帰して絢香さんの
歌声を聞きたいですね。(^_-)-☆
絢香
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月28日
堀北真希さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、堀北真希さん描いてみました。
ちよっと失敗です。すみません。
今度リベンジします。おゆるしを
堀北真希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、堀北真希さん描いてみました。
ちよっと失敗です。すみません。
今度リベンジします。おゆるしを
堀北真希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



タグ :堀北真希
2009年09月27日
三浦春馬さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、三浦春馬さん描いてみました。
三浦春馬
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「サムライ・ハイスクール」です。
2009年11月17日(土)初回15分拡大です。
「ブラッディーマンディー」から1年ぶりの連続ドラマ!
しかし、役柄はヘタレ高校生。
はたして、どうなるのか楽しみ!
[ストーリー]
学校でも家庭でも冴えない草食系高校生・望月小太郎(三浦)。
ところが、ある日図書館で古文書を読んで以来、
窮地に陥ると“肉食系”サムライに大変身し、
戦国武将だった先祖譲りの武士道精神で
学園に巣くうさまざまな難問を解決する痛快コメディ。
公式サイトより引用
[キャスト]
望月小太郎 - 三浦春馬
中村剛 - 城田優
永沢あい - 杏
望月優奈 - 大後寿々花
南百合香 - 小林涼子
桜田通
柳下大
三木サヤカ - 市川実日子
本山弘 - 金子ノブアキ
金田明夫
キムラ緑子
室井滋
望月信二 - 岸谷五朗
如月秀美 - 松田沙紀
他
[スタッフ]
【脚本】
井上由美子
【音楽】
菅野祐悟
【チーフプロデューサー】
櫨山裕子
【プロデューサー】
荻野哲弘
内山雅博
【企画協力・プロデューサー】
山口雅俊
【演出】
佐藤東弥
猪股隆一
【製作著作】
日本テレビ
応援よろしくお願いします。


今日は、三浦春馬さん描いてみました。
三浦春馬
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「サムライ・ハイスクール」です。
2009年11月17日(土)初回15分拡大です。
「ブラッディーマンディー」から1年ぶりの連続ドラマ!
しかし、役柄はヘタレ高校生。
はたして、どうなるのか楽しみ!
[ストーリー]
学校でも家庭でも冴えない草食系高校生・望月小太郎(三浦)。
ところが、ある日図書館で古文書を読んで以来、
窮地に陥ると“肉食系”サムライに大変身し、
戦国武将だった先祖譲りの武士道精神で
学園に巣くうさまざまな難問を解決する痛快コメディ。
公式サイトより引用
[キャスト]
望月小太郎 - 三浦春馬
中村剛 - 城田優
永沢あい - 杏
望月優奈 - 大後寿々花
南百合香 - 小林涼子
桜田通
柳下大
三木サヤカ - 市川実日子
本山弘 - 金子ノブアキ
金田明夫
キムラ緑子
室井滋
望月信二 - 岸谷五朗
如月秀美 - 松田沙紀
他
[スタッフ]
【脚本】
井上由美子
【音楽】
菅野祐悟
【チーフプロデューサー】
櫨山裕子
【プロデューサー】
荻野哲弘
内山雅博
【企画協力・プロデューサー】
山口雅俊
【演出】
佐藤東弥
猪股隆一
【製作著作】
日本テレビ
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「サムライ・ハイスクール」三浦春馬
2009年09月26日
福山雅治さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、シンガーソングライター、俳優、写真家そして、パーソナリティーなど
マルチな才能を発揮している福山雅治さん描いてみました。
男性アーティストのなかで、
最も“生き方が格好いいと思うのは?”というアンケートを実施したことろ、
1位に挙がったのは
「40歳になっても格好いいのは、生き方が格好いいから」(岡山県/10代/男性)と【福山雅治】。
続く2位には今月60歳の【矢沢永吉】、
そして3位には現在53歳の【桑田佳祐】がランクインし、
TOP3を40歳以上のアーティストが占めました。
2010年に放送予定のNHK大河ドラマ第49作『龍馬伝』において
主人公・坂本龍馬を演じることが明らかになっています。
今から楽しみです。(^_-)-☆
短髪でちょっと若い頃の福山雅治
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、シンガーソングライター、俳優、写真家そして、パーソナリティーなど
マルチな才能を発揮している福山雅治さん描いてみました。
男性アーティストのなかで、
最も“生き方が格好いいと思うのは?”というアンケートを実施したことろ、
1位に挙がったのは
「40歳になっても格好いいのは、生き方が格好いいから」(岡山県/10代/男性)と【福山雅治】。
続く2位には今月60歳の【矢沢永吉】、
そして3位には現在53歳の【桑田佳祐】がランクインし、
TOP3を40歳以上のアーティストが占めました。
2010年に放送予定のNHK大河ドラマ第49作『龍馬伝』において
主人公・坂本龍馬を演じることが明らかになっています。
今から楽しみです。(^_-)-☆
短髪でちょっと若い頃の福山雅治
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月25日
JIN-仁-大沢たかお、中谷美紀、小出恵介、綾瀬はるかさん
おはようございます。
今日は、大沢たかお、中谷美紀、小出恵介、綾瀬はるかさん描いてみました。
TVドラマ日曜劇場、「JINー仁ー」出演の4人です。
大沢たかお
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

中谷美紀
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

小出恵介
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

綾瀬はるか
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「JINー仁ー」です。
2009年11月10日初回2時間スペシャル
『JIN−仁−』は、現在「スーパージャンプ」(集英社)に連載され、
圧倒的な人気を誇っている作品。
幕末の江戸へタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁が、
満足な医療器具も薬もない環境で人々の命を救っていき、
その医術を通して坂本龍馬・勝海舟・緒方洪庵ら幕末の英雄たちと交流を深め、
いつしか自らも歴史の渦の中に巻き込まれていくという、
壮大なストーリー。
[ストーリー]
東都大学付属病院の脳外科医、南方仁(大沢たかお)。
彼には、自分の手術によって植物状態になってしまった
婚約者・友永未来(中谷美紀)がいた。
どうすることもできない現実に苛まれる日々−。
ある日、当直だった仁は、救急で運ばれてきた身元不明の男を手術する。
手術は無事に終わったのだが、あろうことかその患者が逃げ出してしまい、
その患者を捕まえた仁はそのまま階段から落ちて気絶してしまう。
ふと気がつくと、そこは林の中。歩き回っていると、
ちょんまげ姿の武士が斬り合いをしている。
その事態に巻き込まれ、自身も斬られそうになるが、
橘恭太郎(小出恵介)らに助けられ何とかその場を逃れる仁。
しかし、仁をかばった恭太郎が、頭に大きな傷を負ってしまう。
仁は急遽、恭太郎の自宅で緊急手術を行うことを決意。
手術道具もままならない状況だったが、
もてる医術を駆使して瀕死の恭太郎を救い出した。
そんな仁に、恭太郎の妹である橘咲(綾瀬はるか)は、次第に興味を持ち始める。
あろうことか、江戸時代に「タイムスリップ」してしまったことを確信した仁。
なぜ江戸時代に来てしまったのかわからないまま、
どうにかして現代に戻ろうとする仁の前に、
一人の男(内野聖陽)が現れた。
その男とは……幕末の英雄と呼ばれた”あの”男だった−。
公式サイトより引用
[キャスト]
南方 仁 … 大沢 たかお
野風・友永 未来 (2役) … 中谷 美紀
橘 咲 … 綾瀬 はるか
○
橘 恭太郎 … 小出 恵介
佐分利 祐輔 … 桐谷 健太
山田 純庵 … 田口 浩正
タエ … 戸田 菜穂
緒方 洪庵 … 武田 鉄矢(特別出演)
新門 辰五郎 … 藤田 まこと(特別出演)
夕霧 … 高岡 早紀
鈴屋 彦三郎 … 六平 直政
橘 栄 … 麻生 祐未
勝 海舟 … 小日向 文世
坂本 龍馬 … 内野 聖陽
他
[スタッフ]
プロデュース … 石丸彰彦/津留正明
原作 … 村上もとか『JIN-仁-』(集英社「スーパージャンプ」連載中)
脚本 … 森下佳子
演出 … 平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽 … 高見優
音楽プロデュース … 志田博英
医療指導・監修 … 酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授)
冨田泰彦(杏林大学医学部 医学教育学 講師)
歴史監修 … 大場邦彦(聖徳大学 人文学部 日本文化学科 教授)
時代考証 … 山田順子
制作著作 … TBS
応援よろしくお願いします。


今日は、大沢たかお、中谷美紀、小出恵介、綾瀬はるかさん描いてみました。
TVドラマ日曜劇場、「JINー仁ー」出演の4人です。
大沢たかお
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

中谷美紀
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

小出恵介
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

綾瀬はるか
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「JINー仁ー」です。
2009年11月10日初回2時間スペシャル
『JIN−仁−』は、現在「スーパージャンプ」(集英社)に連載され、
圧倒的な人気を誇っている作品。
幕末の江戸へタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁が、
満足な医療器具も薬もない環境で人々の命を救っていき、
その医術を通して坂本龍馬・勝海舟・緒方洪庵ら幕末の英雄たちと交流を深め、
いつしか自らも歴史の渦の中に巻き込まれていくという、
壮大なストーリー。
[ストーリー]
東都大学付属病院の脳外科医、南方仁(大沢たかお)。
彼には、自分の手術によって植物状態になってしまった
婚約者・友永未来(中谷美紀)がいた。
どうすることもできない現実に苛まれる日々−。
ある日、当直だった仁は、救急で運ばれてきた身元不明の男を手術する。
手術は無事に終わったのだが、あろうことかその患者が逃げ出してしまい、
その患者を捕まえた仁はそのまま階段から落ちて気絶してしまう。
ふと気がつくと、そこは林の中。歩き回っていると、
ちょんまげ姿の武士が斬り合いをしている。
その事態に巻き込まれ、自身も斬られそうになるが、
橘恭太郎(小出恵介)らに助けられ何とかその場を逃れる仁。
しかし、仁をかばった恭太郎が、頭に大きな傷を負ってしまう。
仁は急遽、恭太郎の自宅で緊急手術を行うことを決意。
手術道具もままならない状況だったが、
もてる医術を駆使して瀕死の恭太郎を救い出した。
そんな仁に、恭太郎の妹である橘咲(綾瀬はるか)は、次第に興味を持ち始める。
あろうことか、江戸時代に「タイムスリップ」してしまったことを確信した仁。
なぜ江戸時代に来てしまったのかわからないまま、
どうにかして現代に戻ろうとする仁の前に、
一人の男(内野聖陽)が現れた。
その男とは……幕末の英雄と呼ばれた”あの”男だった−。
公式サイトより引用
[キャスト]
南方 仁 … 大沢 たかお
野風・友永 未来 (2役) … 中谷 美紀
橘 咲 … 綾瀬 はるか
○
橘 恭太郎 … 小出 恵介
佐分利 祐輔 … 桐谷 健太
山田 純庵 … 田口 浩正
タエ … 戸田 菜穂
緒方 洪庵 … 武田 鉄矢(特別出演)
新門 辰五郎 … 藤田 まこと(特別出演)
夕霧 … 高岡 早紀
鈴屋 彦三郎 … 六平 直政
橘 栄 … 麻生 祐未
勝 海舟 … 小日向 文世
坂本 龍馬 … 内野 聖陽
他
[スタッフ]
プロデュース … 石丸彰彦/津留正明
原作 … 村上もとか『JIN-仁-』(集英社「スーパージャンプ」連載中)
脚本 … 森下佳子
演出 … 平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽 … 高見優
音楽プロデュース … 志田博英
医療指導・監修 … 酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授)
冨田泰彦(杏林大学医学部 医学教育学 講師)
歴史監修 … 大場邦彦(聖徳大学 人文学部 日本文化学科 教授)
時代考証 … 山田順子
制作著作 … TBS
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「JIN-仁」大沢たかお、中谷美紀、小出恵介、綾瀬はるか
2009年09月24日
今日夜9時「天国で君に逢えたら」二宮和也&井上真央さん
おはようございます。
今日は、二宮和也&井上真央さん描いてみました。
今日の夜9時より「天国で君に逢えたら」スペシャルドラマがあります。
二宮和也
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

井上真央
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「天国で君に逢えたら」です。
2007年夏に公開されて感動を呼んだ映画
『Life〜天国で君に逢えたら〜』のモデル、
世界的プロウィンドサーファー・として活躍した
飯島夏樹氏の処女小説『天国で君に逢えたら』(2004年新潮社刊)を、
二宮和也を主演に迎えてついにドラマ化!
今日夜9時よりオンエアー
是非見てください!(^_-)-☆
[ストーリー]
舞台は南房総の美しい海辺に建つ
ガン治療センターのカウンセリングルーム。
主人公はガン患者の心のケアをする精神科医・野々上純一。
都会の大学病院の、システム的な診療に馴染めなかった純一が、
病院とは思えない空間のカウンセリングルームで、
ガンで余命を告げられた患者と向き合います。
ある日、一人の患者さんから「手紙」を書いて欲しいと言われ、
何か役にたてることをしたいと
患者の最期の想いを届ける「手紙屋」を始めることになる純一。
それぞれの手紙の中には、死を覚悟した患者のさまざまな想いと愛が綴られる。
妻に感謝の気持ちを表現できない無骨な若い料理人
自分のせいで妻を病気にしてしまったと責める企業戦士
たとえ美しい思い出を汚すことになっても、
最後に家族と正直に向き合いたい男
そんな彼らの胸の中にある死への恐怖、憤り、
遺される家族への優しく温かい想いを聞き、
“遺書”とも言える手紙を代筆し、届ける純一。
その手紙を受け取り、生きる希望を持つ家族たち。
純一は、患者とその家族を繋ぐ架け橋となる「手紙屋」になるのだった。
誰もが人を想い、誰かの役に立ちたいと生きている。
生きる意味を探している。大切な人へ大切な思いを伝えること…それは希望。
公式サイトより引用
[キャスト]
野々上純一(二宮和也)
野乃上夏子(井上真央)
清水春夫(ゴリ、ガレッジセール)
清水仁美(矢沢 心)
飯塚シュージ(緒形直人)
飯塚リサ(木村多江)
小林恭子(富田靖子)
小林寛子(津田寛治)
高梨 愛(八木優希/子役)
原田事務長(平泉 成)
四宮医師(ユースケ・サンタマリア)
和田みずほ(宮本信子)
他
[スタッフ]
原作 : 飯島夏樹
「天国で君に逢えたら」
「神様がくれた涙」
(新潮社刊)
38歳の若さで末期ガンで余命半年を告げられ、
最後まで闘い希望を持ち続けた、
世界的プロウインドサーファー飯島夏樹さんが遺した、優しい感動物語。
入院生活の中で執筆した処女小説「天国で君に逢えたら」は
単行本22万部・文庫17万4000部(累計:39万4000部)のベストセラーに。
続く「神さまがくれた涙」も単行本3万部・文庫3万部(累計:6万部)。
さらに「ガンに生かされて」は単行本13万部、
文庫13万4000部(累計:26万4000部)も売り上げており、
現在までの飯島夏樹作品の累計は、71万8000部となっています。
原作者
飯島夏樹(いいじまなつき):1966年8月19日、東京都八王子生まれ。
日本人で唯一、8年間連続でワールドカップに出場した、
世界的プロウィンドサーファー。2002年6月に肝細胞ガンと診断される。
その2年後、余命宣告を受ける。
病に出会って「自分が生かされている」ということを体感し、
病床で始めた執筆活動に生きがいを見出した。
2004年7月30日、処女小説『天国で君に逢えたら』が大ベストセラーとなる。
新潮社ホームページ上で連載していたエッセイ「今日も生かされてます」を
一冊にまとめた『ガンに生かされて』では、最期のときまで自らの想いを書き続けた。
公式サイトより引用
脚本 : 岡田惠和
演出 : 土井裕泰
プロデュース : 瀬戸口 克陽
渡辺 良介(ラフ・アット)
テーマソング : 大黒摩季
「最後のラブレター」
応援よろしくお願いします。


今日は、二宮和也&井上真央さん描いてみました。
今日の夜9時より「天国で君に逢えたら」スペシャルドラマがあります。
二宮和也
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

井上真央
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になるTVドラマは、
「天国で君に逢えたら」です。
2007年夏に公開されて感動を呼んだ映画
『Life〜天国で君に逢えたら〜』のモデル、
世界的プロウィンドサーファー・として活躍した
飯島夏樹氏の処女小説『天国で君に逢えたら』(2004年新潮社刊)を、
二宮和也を主演に迎えてついにドラマ化!
今日夜9時よりオンエアー
是非見てください!(^_-)-☆
[ストーリー]
舞台は南房総の美しい海辺に建つ
ガン治療センターのカウンセリングルーム。
主人公はガン患者の心のケアをする精神科医・野々上純一。
都会の大学病院の、システム的な診療に馴染めなかった純一が、
病院とは思えない空間のカウンセリングルームで、
ガンで余命を告げられた患者と向き合います。
ある日、一人の患者さんから「手紙」を書いて欲しいと言われ、
何か役にたてることをしたいと
患者の最期の想いを届ける「手紙屋」を始めることになる純一。
それぞれの手紙の中には、死を覚悟した患者のさまざまな想いと愛が綴られる。
妻に感謝の気持ちを表現できない無骨な若い料理人
自分のせいで妻を病気にしてしまったと責める企業戦士
たとえ美しい思い出を汚すことになっても、
最後に家族と正直に向き合いたい男
そんな彼らの胸の中にある死への恐怖、憤り、
遺される家族への優しく温かい想いを聞き、
“遺書”とも言える手紙を代筆し、届ける純一。
その手紙を受け取り、生きる希望を持つ家族たち。
純一は、患者とその家族を繋ぐ架け橋となる「手紙屋」になるのだった。
誰もが人を想い、誰かの役に立ちたいと生きている。
生きる意味を探している。大切な人へ大切な思いを伝えること…それは希望。
公式サイトより引用
[キャスト]
野々上純一(二宮和也)
野乃上夏子(井上真央)
清水春夫(ゴリ、ガレッジセール)
清水仁美(矢沢 心)
飯塚シュージ(緒形直人)
飯塚リサ(木村多江)
小林恭子(富田靖子)
小林寛子(津田寛治)
高梨 愛(八木優希/子役)
原田事務長(平泉 成)
四宮医師(ユースケ・サンタマリア)
和田みずほ(宮本信子)
他
[スタッフ]
原作 : 飯島夏樹
「天国で君に逢えたら」
「神様がくれた涙」
(新潮社刊)
38歳の若さで末期ガンで余命半年を告げられ、
最後まで闘い希望を持ち続けた、
世界的プロウインドサーファー飯島夏樹さんが遺した、優しい感動物語。
入院生活の中で執筆した処女小説「天国で君に逢えたら」は
単行本22万部・文庫17万4000部(累計:39万4000部)のベストセラーに。
続く「神さまがくれた涙」も単行本3万部・文庫3万部(累計:6万部)。
さらに「ガンに生かされて」は単行本13万部、
文庫13万4000部(累計:26万4000部)も売り上げており、
現在までの飯島夏樹作品の累計は、71万8000部となっています。
原作者
飯島夏樹(いいじまなつき):1966年8月19日、東京都八王子生まれ。
日本人で唯一、8年間連続でワールドカップに出場した、
世界的プロウィンドサーファー。2002年6月に肝細胞ガンと診断される。
その2年後、余命宣告を受ける。
病に出会って「自分が生かされている」ということを体感し、
病床で始めた執筆活動に生きがいを見出した。
2004年7月30日、処女小説『天国で君に逢えたら』が大ベストセラーとなる。
新潮社ホームページ上で連載していたエッセイ「今日も生かされてます」を
一冊にまとめた『ガンに生かされて』では、最期のときまで自らの想いを書き続けた。
公式サイトより引用
脚本 : 岡田惠和
演出 : 土井裕泰
プロデュース : 瀬戸口 克陽
渡辺 良介(ラフ・アット)
テーマソング : 大黒摩季
「最後のラブレター」
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「天国で君に逢えたら」二宮和也&井上真央
2009年09月23日
浜崎あゆみさん ブログ友達、れな太郎さんへ
こんばんは。
れな太郎さん、ブログ閉鎖と聞きビックリしました。
でも、ホームページを立ち上げるとのことで
また逢う日を楽しみにしています。
れな太郎さんの好きなAYUさん描きました。
浜崎あゆみ
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


れな太郎さん、ブログ閉鎖と聞きビックリしました。
でも、ホームページを立ち上げるとのことで
また逢う日を楽しみにしています。
れな太郎さんの好きなAYUさん描きました。
浜崎あゆみ
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
21:00
│「また逢う日まで」浜崎あゆみ
2009年09月23日
映画「ナクシタキオク」の松山ケンイチ&堀北真希さん。
おはようございます。
今日は、松山ケンイチ&堀北真希さん描いてみました。
細かい詳細は、まだわかりませんが楽しみにしている映画
「ナクシタキオク」に主演の2人。
映画の大半が英語と言うことで興味津々。
松山ケンイチ
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

堀北真希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「ナクシタキオク」です。
堀北真希さんと松山ケンイチさんがダブル主演する映画『ナクシタキオク(仮)』
ハリウッドで活躍するハンス・カノーザ監督による本格ラブストーリー。
まだ公開日等詳細は発表されていません。
しかし、今年の1月にはクランクインされていますので
早ければ、今年秋。遅くても来年春には
全国公開されるはずです。乞うご期待!!
[ストーリー]
失くした記憶が教えてくれたこととは?キュートで切ないラブストーリー
インターナショナルスクールに通うナオミ(堀北真希)は、
ある日、大切なカメラを守るために階段から落ちてしまい、
4年間の記憶を失ってしまう。
目が覚めた時、そこいいたのはユウジ(松山ケンイチ)と名乗る男性。
彼は、恋人なのか?それとも…。
ナオミは自分の失くした記憶を探し始める。
本当の自分、本当の居場所を、
誰よりも強く探し求める女の子は、
失敗しながらも、やがて本当に大切なものに気づいていく…
忘れたいこと、忘れたくないことを。
インターナショナルスクールを舞台に、ハリウッドの
VFX技術を多用した斬新な映像とキュートな音楽に彩られた切ないラヴストリー。
[キャスト]
堀北真希(ナオミ)
松山ケンイチ(ユウジ)
手越祐也(ミライ)
アントンイエルチン
エマロバーツ
清水美砂
桐島カレン
渡部篤郎
他
[スタッフ]
監督:ハンス・カノーザ
原作・脚本:ガブリエル・ゼヴィン「失くした記憶の物語」
制作・配給:シネカノン
応援よろしくお願いします。


今日は、松山ケンイチ&堀北真希さん描いてみました。
細かい詳細は、まだわかりませんが楽しみにしている映画
「ナクシタキオク」に主演の2人。
映画の大半が英語と言うことで興味津々。
松山ケンイチ
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

堀北真希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「ナクシタキオク」です。
堀北真希さんと松山ケンイチさんがダブル主演する映画『ナクシタキオク(仮)』
ハリウッドで活躍するハンス・カノーザ監督による本格ラブストーリー。
まだ公開日等詳細は発表されていません。
しかし、今年の1月にはクランクインされていますので
早ければ、今年秋。遅くても来年春には
全国公開されるはずです。乞うご期待!!
[ストーリー]
失くした記憶が教えてくれたこととは?キュートで切ないラブストーリー
インターナショナルスクールに通うナオミ(堀北真希)は、
ある日、大切なカメラを守るために階段から落ちてしまい、
4年間の記憶を失ってしまう。
目が覚めた時、そこいいたのはユウジ(松山ケンイチ)と名乗る男性。
彼は、恋人なのか?それとも…。
ナオミは自分の失くした記憶を探し始める。
本当の自分、本当の居場所を、
誰よりも強く探し求める女の子は、
失敗しながらも、やがて本当に大切なものに気づいていく…
忘れたいこと、忘れたくないことを。
インターナショナルスクールを舞台に、ハリウッドの
VFX技術を多用した斬新な映像とキュートな音楽に彩られた切ないラヴストリー。
[キャスト]
堀北真希(ナオミ)
松山ケンイチ(ユウジ)
手越祐也(ミライ)
アントンイエルチン
エマロバーツ
清水美砂
桐島カレン
渡部篤郎
他
[スタッフ]
監督:ハンス・カノーザ
原作・脚本:ガブリエル・ゼヴィン「失くした記憶の物語」
制作・配給:シネカノン
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(映画)「ナクシタキオク」松山ケンイチ&堀北真希
2009年09月22日
シンガーソングライターのYUIさん描いてみました
おはようございます。
今日は、シンガーソングライターのYUIさん描いてみました。
去年3月頃記事描いたことありますが再度紹介します。
YUI
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「タイヨウのうた」です。
シンガーソングライターのYUIが
女優デビューと共に主題歌を担当。
第30回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞した。
YUIが“YUI for 雨音薫”として歌った
主題歌「Good-bye days」は20万枚を売り上げた。
着うたランキングでは、数週間に渡って第1位を独走した。
映画自体も口コミなどで話題となり、
興行収入10億円(最終的には11億円)を突破し、
中規模公開作品としては異例の大ヒットとなった。
2006年6月17日に公開されたYUI、塚本高史主演の映画。
いい映画です見てみてくださいね。(^_-)-☆
[ストーリー]
海辺の町に暮らす雨音薫は太陽の光にあたれない
XP(色素性乾皮症)という病気を抱えている。
そのために日が暮れると活動をはじめ、
日の光が出ている間に眠ると言う通常の人々とは逆の生活を送っていた。
それでも彼女は自分を支えてくれる家族、
親友の暖かい絆に支えられ、毎日を楽しく生きていた。
そして、何よりも「音楽」という大切な宝物を持ち、
歌う事に生きがいを感じていた。 そんなある日、
彼女がいつもの公園でストリートライブをしていると、
いつも彼女が家の窓から見ていた一人の少年が偶然にも通りかかる。
少年の名は藤代孝治。孝治との出会いで彼女の運命は大きく変わっていく。
「タイヨウのうた」予告編
[キャスト]
雨音薫(あまね かおる)…YUI
藤代孝治(ふじしろ こうじ)…塚本高史
雨音謙(あまね けん)…岸谷五朗
雨音由紀(あまね ゆき)…麻木久仁子
松前美咲(まつまえ みさき)…通山愛里
大西雄太(おおにし ゆうた)…小柳友
加藤晴男(かとう はるお)…田中聡元
孝治の母親…ふせえり
巡回中の警官…小林隆
医師…山崎一
ストリート・ミュージシャン…マギー
路上ライブバンド…LACCO TOWER
レコーディングミュージシャン…MACARONI☆(GUITAR)、
natu(GUITAR)、 平野成臣(BASS)、 ryohei(DRUMS)
[スタッフ]
監督…小泉徳宏(ROBOT)
脚本/原作…坂東賢治
音楽…YUI・椎名KAY太
(オリジナルサウンドトラック「タイヨウのうた」Sony Music Records Inc.)
配給…松竹
制作…松竹、スターダストピクチャーズ、ROBOT、
ソニーミュージックレコーズ、ジェネオンエンタテインメント、
ツイン、日本出版販売、Yahoo! JAPAN
上映時間…119分
応援よろしくお願いします。


今日は、シンガーソングライターのYUIさん描いてみました。
去年3月頃記事描いたことありますが再度紹介します。
YUI
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「タイヨウのうた」です。
シンガーソングライターのYUIが
女優デビューと共に主題歌を担当。
第30回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞した。
YUIが“YUI for 雨音薫”として歌った
主題歌「Good-bye days」は20万枚を売り上げた。
着うたランキングでは、数週間に渡って第1位を独走した。
映画自体も口コミなどで話題となり、
興行収入10億円(最終的には11億円)を突破し、
中規模公開作品としては異例の大ヒットとなった。
2006年6月17日に公開されたYUI、塚本高史主演の映画。
いい映画です見てみてくださいね。(^_-)-☆
[ストーリー]
海辺の町に暮らす雨音薫は太陽の光にあたれない
XP(色素性乾皮症)という病気を抱えている。
そのために日が暮れると活動をはじめ、
日の光が出ている間に眠ると言う通常の人々とは逆の生活を送っていた。
それでも彼女は自分を支えてくれる家族、
親友の暖かい絆に支えられ、毎日を楽しく生きていた。
そして、何よりも「音楽」という大切な宝物を持ち、
歌う事に生きがいを感じていた。 そんなある日、
彼女がいつもの公園でストリートライブをしていると、
いつも彼女が家の窓から見ていた一人の少年が偶然にも通りかかる。
少年の名は藤代孝治。孝治との出会いで彼女の運命は大きく変わっていく。
「タイヨウのうた」予告編
[キャスト]
雨音薫(あまね かおる)…YUI
藤代孝治(ふじしろ こうじ)…塚本高史
雨音謙(あまね けん)…岸谷五朗
雨音由紀(あまね ゆき)…麻木久仁子
松前美咲(まつまえ みさき)…通山愛里
大西雄太(おおにし ゆうた)…小柳友
加藤晴男(かとう はるお)…田中聡元
孝治の母親…ふせえり
巡回中の警官…小林隆
医師…山崎一
ストリート・ミュージシャン…マギー
路上ライブバンド…LACCO TOWER
レコーディングミュージシャン…MACARONI☆(GUITAR)、
natu(GUITAR)、 平野成臣(BASS)、 ryohei(DRUMS)
[スタッフ]
監督…小泉徳宏(ROBOT)
脚本/原作…坂東賢治
音楽…YUI・椎名KAY太
(オリジナルサウンドトラック「タイヨウのうた」Sony Music Records Inc.)
配給…松竹
制作…松竹、スターダストピクチャーズ、ROBOT、
ソニーミュージックレコーズ、ジェネオンエンタテインメント、
ツイン、日本出版販売、Yahoo! JAPAN
上映時間…119分
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
21:19
│(映画)「タイヨウのうた」YUI
2009年09月22日
「天使の恋」佐々木 希さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、「天使の恋」の佐々木 希さん描いてみました。
この映画観に行きたいんですが、さすが1人で行く勇気はありません。
DVD出るまで待つしかないかも!
佐々木 希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「天使の恋」です。
ケータイ小説サイト、おりおん☆で公開され、
アクセス数は恋空の600万PV、
赤い糸800万PVをさらに上回る1,300万PVを記録し
女子高生を中心に人気を集めている。
大人気のケータイ小説を佐々木希主演で映画化。
香川県公開映画館 ワーナーマイカルシネマズ宇多津
11月7日(火)より
[ストーリー]
他人を惹きつけるカリスマ性を持つ女子高生、
理央(佐々木希)。
過去のトラウマから人を信用することができず、
お金だけに価値を感じ、自分に役立つ人間だけを作り続ける。
そんな彼女が17歳になったある日、
35歳の冴えない大学講師・光輝と出会う。
初めて人を愛することの意味を知り、
空虚な毎日から脱皮しようとする理央。
しかし、運命は彼女の再生を簡単には許してくれなかった――。
「天使の恋」予告編
[キャスト]
小澤理央:佐々木希
鮎川友子:山本ひかる
田沼真樹:大石参月
松方未歩:七菜香
柴田奈緒子:加賀美早紀
一条光輝:谷原章介
[スタッフ]
監督/脚本:寒竹ゆり
製作:「天使の恋」製作委員会
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
応援よろしくお願いします。


今日は、「天使の恋」の佐々木 希さん描いてみました。
この映画観に行きたいんですが、さすが1人で行く勇気はありません。
DVD出るまで待つしかないかも!
佐々木 希
[鉛筆+色鉛筆+パステル]


今日の気になる映画は、
「天使の恋」です。
ケータイ小説サイト、おりおん☆で公開され、
アクセス数は恋空の600万PV、
赤い糸800万PVをさらに上回る1,300万PVを記録し
女子高生を中心に人気を集めている。
大人気のケータイ小説を佐々木希主演で映画化。
香川県公開映画館 ワーナーマイカルシネマズ宇多津
11月7日(火)より
[ストーリー]
他人を惹きつけるカリスマ性を持つ女子高生、
理央(佐々木希)。
過去のトラウマから人を信用することができず、
お金だけに価値を感じ、自分に役立つ人間だけを作り続ける。
そんな彼女が17歳になったある日、
35歳の冴えない大学講師・光輝と出会う。
初めて人を愛することの意味を知り、
空虚な毎日から脱皮しようとする理央。
しかし、運命は彼女の再生を簡単には許してくれなかった――。
「天使の恋」予告編
[キャスト]
小澤理央:佐々木希
鮎川友子:山本ひかる
田沼真樹:大石参月
松方未歩:七菜香
柴田奈緒子:加賀美早紀
一条光輝:谷原章介
[スタッフ]
監督/脚本:寒竹ゆり
製作:「天使の恋」製作委員会
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
09:01
│(映画)「天使の恋」佐々木 希&谷原章介
2009年09月21日
「ブザー☆ビート」今日、最終回です。
こんばんは、
今日は、今まで描いたブザービート出演の人たちを
まとめてみました。
家族全員で楽しみにしていた「ブザー☆ビート」が今日最終回です。
今日のために、録画していたものを再度見直しました。
ドラマとしては「ラストレンズ」以来のマイブームになりました。
このドラマのおかげで子供の恋愛感とかが聞けたりして
いい時間をいただいたような気がします。
最終回のストリー
上矢直輝(山下智久)は、オーケストラのバイオリニストになるチャンスを
諦めようとしていた白河莉子(北川景子)に、最後まで夢を追ってほしい、
と助言する。莉子は、音楽財団の理事長・八尾隆介(升毅)に認められ、
軽井沢で活動するオーケストラに誘われていたが、
直輝と離れたくないという思いから、その話を断ろうとしていた。
直輝の思いを受け止めた莉子は、軽井沢に行くことを決意し、
別れが辛くなるからもう会わない、と彼に告げてその場を後にした。
それから1週間後。直輝は、チームメイトの秦野秀治(溝端淳平)から
莉子が明日軽井沢に出発することを教えられる。
一方、莉子は、音楽だけに集中するために携帯電話も解約していた。
親友の海老名麻衣(貫地谷しほり)は、そんな莉子の行動に驚きながらも、
寂しさを隠せない。最後のアルバイトを終えた莉子は、
世話になった書店の店長・小牧祐介(川端竜太)に挨拶をする。
するとそこに、祐介の妻・雪乃(ちすん)がやってきた。
その際、雪乃は、莉子が以前、
駅ビルで演奏していた女性であることに気づき、
弟が演奏者にヒマワリを渡そうとしたが渡せなかった、と話しだす。
その話を聞いて、直輝くんらしい、と笑う祐介に、
莉子たちは驚きを隠せなかった。そのおかげで、
あのとき小学生からもらったヒマワリが、
実は直輝のものだったことを知った莉子は、
直輝と話したいという思いを必死に抑えて、
改めて真剣に音楽に取り組むことを決意する。
そんな中、PBAの2009年シーズンが開幕する。
JCアークスのヘッドコーチ・川崎智哉(伊藤英明)は、
宇都宮透(永井大)、代々木廉(金子ノブアキ)、
守口修斗(青木崇高)、佐賀弘明(石田剛規)たちをコートに送り出した。
そのころ直輝は、完全復活を目指してひとりリハビリを続けていたが…。
この後は、今日、最終回をお楽しみに!! (^_-)-☆
戦闘モードの直輝(山下智久)
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

今まで描いた「ブザー☆ビート」の出演者達
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

クリックすると大きくなります。

応援よろしくお願いします。


今日は、今まで描いたブザービート出演の人たちを
まとめてみました。
家族全員で楽しみにしていた「ブザー☆ビート」が今日最終回です。
今日のために、録画していたものを再度見直しました。
ドラマとしては「ラストレンズ」以来のマイブームになりました。
このドラマのおかげで子供の恋愛感とかが聞けたりして
いい時間をいただいたような気がします。
最終回のストリー
上矢直輝(山下智久)は、オーケストラのバイオリニストになるチャンスを
諦めようとしていた白河莉子(北川景子)に、最後まで夢を追ってほしい、
と助言する。莉子は、音楽財団の理事長・八尾隆介(升毅)に認められ、
軽井沢で活動するオーケストラに誘われていたが、
直輝と離れたくないという思いから、その話を断ろうとしていた。
直輝の思いを受け止めた莉子は、軽井沢に行くことを決意し、
別れが辛くなるからもう会わない、と彼に告げてその場を後にした。
それから1週間後。直輝は、チームメイトの秦野秀治(溝端淳平)から
莉子が明日軽井沢に出発することを教えられる。
一方、莉子は、音楽だけに集中するために携帯電話も解約していた。
親友の海老名麻衣(貫地谷しほり)は、そんな莉子の行動に驚きながらも、
寂しさを隠せない。最後のアルバイトを終えた莉子は、
世話になった書店の店長・小牧祐介(川端竜太)に挨拶をする。
するとそこに、祐介の妻・雪乃(ちすん)がやってきた。
その際、雪乃は、莉子が以前、
駅ビルで演奏していた女性であることに気づき、
弟が演奏者にヒマワリを渡そうとしたが渡せなかった、と話しだす。
その話を聞いて、直輝くんらしい、と笑う祐介に、
莉子たちは驚きを隠せなかった。そのおかげで、
あのとき小学生からもらったヒマワリが、
実は直輝のものだったことを知った莉子は、
直輝と話したいという思いを必死に抑えて、
改めて真剣に音楽に取り組むことを決意する。
そんな中、PBAの2009年シーズンが開幕する。
JCアークスのヘッドコーチ・川崎智哉(伊藤英明)は、
宇都宮透(永井大)、代々木廉(金子ノブアキ)、
守口修斗(青木崇高)、佐賀弘明(石田剛規)たちをコートに送り出した。
そのころ直輝は、完全復活を目指してひとりリハビリを続けていたが…。
この後は、今日、最終回をお楽しみに!! (^_-)-☆
戦闘モードの直輝(山下智久)
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

今まで描いた「ブザー☆ビート」の出演者達
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

クリックすると大きくなります。

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
18:00
│(TVドラマ)「崖っぷちのヒーロー」山下智久&北川景子
2009年09月21日
「ブザー☆ビート」主題歌B'z稲葉浩志さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、B'zの稲葉浩志さん描いてみました。
私は、B'zのことは、ほとんど知りませんが
TVドラマ「ブザー・ビート」の主題歌「イチブトゼンブ」で
じっくりと歌を聴きました。
Wikipediaによると
デビュー作は全く売れずオリコンチャート100位以内にも入らないなど、
デビューからしばらくは苦戦が続いた。
ブレイクのきっかけは1989年にリリースした
ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』である。
このミニアルバムに収録された同名の曲が、
タイアップの効果もあり有線で注目され始め、
オリコンチャートに(10位以内には入らなかったものの)
163週ランクインするというロングヒットを記録。
1990年リリースの4thシングル『BE THERE』で初のトップ10入り、
そして同年リリースの5thシングル『太陽のKomachi Angel』が
初のオリコンチャート1位を記録しブレイクを果たす。
ブレイク以降から現在にかけて、シングル連続初登場首位獲得数や
アーティスト・トータル・セールスを始めとする
日本音楽界における数多くの記録を樹立、
『日本が誇るロックユニット』と呼ばれるまでに人気を博す。
2007年にはロックンロール・音楽界に貢献したアーティストを讃える
「ハリウッド・ロックウォーク」へ殿堂入りとなった。
2008年9月21日には結成20年となり、
2009年に至るまでもコンスタントにCDをリリースしたり
ライブを敢行したりなどといった活動を行っている。
B'zの稲葉浩志
[鉛筆]

応援よろしくお願いします。


今日は、B'zの稲葉浩志さん描いてみました。
私は、B'zのことは、ほとんど知りませんが
TVドラマ「ブザー・ビート」の主題歌「イチブトゼンブ」で
じっくりと歌を聴きました。
Wikipediaによると
デビュー作は全く売れずオリコンチャート100位以内にも入らないなど、
デビューからしばらくは苦戦が続いた。
ブレイクのきっかけは1989年にリリースした
ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』である。
このミニアルバムに収録された同名の曲が、
タイアップの効果もあり有線で注目され始め、
オリコンチャートに(10位以内には入らなかったものの)
163週ランクインするというロングヒットを記録。
1990年リリースの4thシングル『BE THERE』で初のトップ10入り、
そして同年リリースの5thシングル『太陽のKomachi Angel』が
初のオリコンチャート1位を記録しブレイクを果たす。
ブレイク以降から現在にかけて、シングル連続初登場首位獲得数や
アーティスト・トータル・セールスを始めとする
日本音楽界における数多くの記録を樹立、
『日本が誇るロックユニット』と呼ばれるまでに人気を博す。
2007年にはロックンロール・音楽界に貢献したアーティストを讃える
「ハリウッド・ロックウォーク」へ殿堂入りとなった。
2008年9月21日には結成20年となり、
2009年に至るまでもコンスタントにCDをリリースしたり
ライブを敢行したりなどといった活動を行っている。
B'zの稲葉浩志
[鉛筆]

応援よろしくお願いします。



2009年09月20日
「任侠ヘルパー」の黒木メイサさん描いてみました。
おはようございます。
今日3回目のUPは、「任侠ヘルパー」の
黒木メイサ(四方木りこ)さん描いてみました。
うちの家内が大好きなのは、羽鳥涼太役の 加藤清史郎さんですが
今日はメイサさんです。
絞り込んだボディーの素晴らしさ
変な意味でなくほれぼれします。
いつも役的には芯の強い役多いですね。
黒木メイサ(四方木りこ)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日3回目のUPは、「任侠ヘルパー」の
黒木メイサ(四方木りこ)さん描いてみました。
うちの家内が大好きなのは、羽鳥涼太役の 加藤清史郎さんですが
今日はメイサさんです。
絞り込んだボディーの素晴らしさ
変な意味でなくほれぼれします。
いつも役的には芯の強い役多いですね。
黒木メイサ(四方木りこ)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月20日
「20世紀少年」出演の平 愛梨さん描いてみました。
おはようございます。
今日2回目のUPは、平 愛梨さん描いてみました。
映画『20世紀少年』のヒロインに、
3,000人の中からオーディションで抜擢されました。
同映画のオーディションに合格しなければ芸能界引退を考えており、
後悔しないようにと腰まで伸ばしていた髪を40cm以上切り落とし
オーディションに挑んだそうです。
長い下積みを経て手にした大役に
「選んでくれて本当に感謝、感謝です」と、嬉し泣きしたとか。
この映画は漫画家志望の次男と見に行きました。
終わりで、続くでビックリしたこと思い出しました。
最近、早くもTVでやってましたね。
平 愛梨さんのこれからの活躍に期待しています。
Wikipediaより
平 愛梨(遠藤カンナ)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日2回目のUPは、平 愛梨さん描いてみました。
映画『20世紀少年』のヒロインに、
3,000人の中からオーディションで抜擢されました。
同映画のオーディションに合格しなければ芸能界引退を考えており、
後悔しないようにと腰まで伸ばしていた髪を40cm以上切り落とし
オーディションに挑んだそうです。
長い下積みを経て手にした大役に
「選んでくれて本当に感謝、感謝です」と、嬉し泣きしたとか。
この映画は漫画家志望の次男と見に行きました。
終わりで、続くでビックリしたこと思い出しました。
最近、早くもTVでやってましたね。
平 愛梨さんのこれからの活躍に期待しています。
Wikipediaより
平 愛梨(遠藤カンナ)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月20日
土屋アンナさん、おめでとう!
おはようございます。
今日は、土屋アンナさん描いてみました。
女優で歌手、ファッションモデルの土屋アンナさん(25)が
19日、妊娠したことをブログで報告した。
お相手は長年、土屋を担当してきた3歳年上のスタイリスト、大和さんだという。
女優での出演はワイルドで荒々しい役柄が多く、
実際の本人の性格そのものも、ワイルドで豪快である。
本人曰く『オヤジくさい』。
だが、幼少期は今とは逆でフィギュアスケートやピアノを習ったり、
フリルの着いた洋服を身に着けるなど、お嬢様タイプだったそうです。
バラエティー番組「しゃべくり007」で
「職業はモデル、好きなのが歌手」と語っている。
ちなみに、母親が代表の
モデル事務所「モデリングオフィスAMA」に所属。
Wikipediaより
土屋アンア
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、土屋アンナさん描いてみました。
女優で歌手、ファッションモデルの土屋アンナさん(25)が
19日、妊娠したことをブログで報告した。
お相手は長年、土屋を担当してきた3歳年上のスタイリスト、大和さんだという。
女優での出演はワイルドで荒々しい役柄が多く、
実際の本人の性格そのものも、ワイルドで豪快である。
本人曰く『オヤジくさい』。
だが、幼少期は今とは逆でフィギュアスケートやピアノを習ったり、
フリルの着いた洋服を身に着けるなど、お嬢様タイプだったそうです。
バラエティー番組「しゃべくり007」で
「職業はモデル、好きなのが歌手」と語っている。
ちなみに、母親が代表の
モデル事務所「モデリングオフィスAMA」に所属。
Wikipediaより
土屋アンア
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



2009年09月19日
「ライヤーゲーム2」の松田翔太&戸田恵梨香さん
おはようございます。
今日は、この秋11月の9時に始まる
「ライヤーゲーム2」の松田翔太&戸田恵梨香さん描いてみました。
松田翔太
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

戸田恵梨香
[鉛筆+色鉛筆+コンピューター加工]


今日の気になるTVドラマ&映画は、
「ライヤーゲーム2」です。
2009年11月スタート 毎週火曜夜9時より
みなさまの熱いアンコールにお応えして、
ドラマ「ライアーゲーム シーズン2」が
神崎直=戸田恵梨香、秋山深一=松田翔太の黄金コンビが、
ドラマ&映画になって帰ってくる!!
[ストーリー]
前回のドラマシーズン1で、
3回戦・密輸ゲームまでをなんとか戦い抜いた
神崎直(戸田恵梨香)と秋山深一(松田翔太)。
その後のゲーム開催の連絡もなく、
無事にライアーゲームから離脱できた・・・筈だった!?
なんとあの招待状がまたもやナオのもとへ送られてきた!!
ライアーゲーム事務局員・谷村(渡辺いっけい)の
巧みな誘いを断ることのできないナオ。
改めて極限状態のゲームの世界に足を入れることに・・・
同じくエリー(吉瀬美智子)も秋山と不気味に接触。
新たな恐怖は確実にはじまっていた・・・
そして辿り着いた謎の会場。
そこにはかつてのナオの“宿敵”フクナガ(鈴木浩介)の姿が!
異様な空気におびえるナオの前に颯爽と現れたのは、
”白馬の騎士”秋山だった!!
新たなステージ・4回戦は、3対3にチームが分かれて戦う。
ナオ、秋山、フクナガチームの前には、
新たに3人の強敵が登場!このゲームは、
それぞれ先鋒、中堅、大将を決めて競り合うのだ。
事務局から提示されたゲームのタイトルは
「24連装ロシアンルーレット」「17ポーカー」
「回らないルーレット」というド肝が抜かれるものばかり。
はたして、ナオ、秋山、フクナガらは、この死闘をくぐり抜けられるのか?
そして秋山の前に登場する最強のライバルとは!?
手に汗握るギリギリの勝負の先に見えてくるのは、ライアーゲームの『本当の姿』だった・・・
[キャスト]
出演
戸田恵梨香(神崎直)
松田翔太(秋山深一)
吉瀬美智子(エリー)
渡辺いっけい(谷村光男)
ほか
[スタッフ]
原作:甲斐谷 忍「LIAR GAME」(集英社/週刊ヤングジャンプ連載)
脚本:黒岩 勉
プロデュース:志牟田 徹 東 康之
演出:松山博昭 大木綾子 長瀬国博
音楽:中田ヤスタカ(capsule)
応援よろしくお願いします。


今日は、この秋11月の9時に始まる
「ライヤーゲーム2」の松田翔太&戸田恵梨香さん描いてみました。
松田翔太
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

戸田恵梨香
[鉛筆+色鉛筆+コンピューター加工]


今日の気になるTVドラマ&映画は、
「ライヤーゲーム2」です。
2009年11月スタート 毎週火曜夜9時より
みなさまの熱いアンコールにお応えして、
ドラマ「ライアーゲーム シーズン2」が
神崎直=戸田恵梨香、秋山深一=松田翔太の黄金コンビが、
ドラマ&映画になって帰ってくる!!
[ストーリー]
前回のドラマシーズン1で、
3回戦・密輸ゲームまでをなんとか戦い抜いた
神崎直(戸田恵梨香)と秋山深一(松田翔太)。
その後のゲーム開催の連絡もなく、
無事にライアーゲームから離脱できた・・・筈だった!?
なんとあの招待状がまたもやナオのもとへ送られてきた!!
ライアーゲーム事務局員・谷村(渡辺いっけい)の
巧みな誘いを断ることのできないナオ。
改めて極限状態のゲームの世界に足を入れることに・・・
同じくエリー(吉瀬美智子)も秋山と不気味に接触。
新たな恐怖は確実にはじまっていた・・・
そして辿り着いた謎の会場。
そこにはかつてのナオの“宿敵”フクナガ(鈴木浩介)の姿が!
異様な空気におびえるナオの前に颯爽と現れたのは、
”白馬の騎士”秋山だった!!
新たなステージ・4回戦は、3対3にチームが分かれて戦う。
ナオ、秋山、フクナガチームの前には、
新たに3人の強敵が登場!このゲームは、
それぞれ先鋒、中堅、大将を決めて競り合うのだ。
事務局から提示されたゲームのタイトルは
「24連装ロシアンルーレット」「17ポーカー」
「回らないルーレット」というド肝が抜かれるものばかり。
はたして、ナオ、秋山、フクナガらは、この死闘をくぐり抜けられるのか?
そして秋山の前に登場する最強のライバルとは!?
手に汗握るギリギリの勝負の先に見えてくるのは、ライアーゲームの『本当の姿』だった・・・
[キャスト]
出演
戸田恵梨香(神崎直)
松田翔太(秋山深一)
吉瀬美智子(エリー)
渡辺いっけい(谷村光男)
ほか
[スタッフ]
原作:甲斐谷 忍「LIAR GAME」(集英社/週刊ヤングジャンプ連載)
脚本:黒岩 勉
プロデュース:志牟田 徹 東 康之
演出:松山博昭 大木綾子 長瀬国博
音楽:中田ヤスタカ(capsule)
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「ライヤーゲーム2」松田翔太&戸田恵梨香
2009年09月18日
「ブザー・ビート」の山下智久(直輝)さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、「ブザー・ビート」の山下智久さん描いてみました。
来週最終回ですね。後1回で終わりなんですね。
週1の楽しみが終わるなんて信じたくないような気がします。
でも、この秋の新ドラマ結構楽しそうなドラマが目白押しなので
ちょっと安心かも。
またいいドラマに巡り会えることを期待して・・・。♡
山下智久(上矢直輝)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、「ブザー・ビート」の山下智久さん描いてみました。
来週最終回ですね。後1回で終わりなんですね。
週1の楽しみが終わるなんて信じたくないような気がします。
でも、この秋の新ドラマ結構楽しそうなドラマが目白押しなので
ちょっと安心かも。
またいいドラマに巡り会えることを期待して・・・。♡
山下智久(上矢直輝)
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「崖っぷちのヒーロー」山下智久&北川景子
2009年09月17日
月9初主演の小栗旬&水嶋ヒロさん描いてみました。
おはようございます。
今日は、この秋10月の月9「東京DOGS]
初主演の小栗旬&水嶋ヒロさん描いてみました。
小栗 旬
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

水嶋ヒロ
[鉛筆+色鉛筆+コンピューター加工]


今日の気になるTVドラマは、
「東京DOGS」です。
2009年10月スタート 毎週月曜夜9時
月9初登場の小栗旬がNY警察のエリート刑事役に挑戦!
警視庁・特殊捜査課に所属する警察官役に水嶋ヒロを迎え、
月9初登場の2人が「迷コンビ」を組む!
昔懐かしいコンビのおバカな掛け合いが、
現代最高のイケメン・小栗旬と水嶋ヒロのリアリティある台詞で復活する。
[ストーリー]
ニューヨーク市警のエリート刑事・高倉奏(小栗旬)は、
自分の父親殺しとも関係のある麻薬組織絡みの事件を捜査していた。
日本からは、警視庁特殊捜査課の工藤マルオが、
100人近い捜査官を引き連れて応援にやってくる。
彼らが捜査にあたった現場には、
事件の核心を知るはずの松永由岐(吉高由里子)が記憶を失い1人残されていた。
日本で引き続き事件を捜査することになった高倉は、
工藤とコンビを組んで由岐のそばで過ごすことになる。
しかし、由岐の記憶が戻るたび、
辛い過去が徐々に明らかになり、
彼らの関係はギクシャクしていく…。
[キャスト]
小栗旬/高倉奏役
ニューヨーク市警のエリート刑事。軍隊仕込みで戦う知識は豊富だが、
融通が利かず仕事に関しては常に冷静で厳しい目を持つ。
本来はやさしく紳士的。
水嶋ヒロ/工藤マルオ役
警視庁・特殊捜査課刑事。空手、柔道、テコンドーなどあらゆる格闘技の達人。
暴走族に属した過去をもち、血の気は多いが人情深い。
趣味は合コンで、捜査方法も女の趣味も高倉とは全く違う。
吉高由里子/松永由岐役
ニューヨークで事件に巻き込まれて記憶喪失になった謎の女。
高倉の父親が殺害された事件の鍵を握っている!?
三浦友和/大友幸三
高倉&工藤がベースとする警視庁特殊捜査課課長、
大塚寧々/舞島ミサ
中間管理職・舞島ミサ係長
勝地涼/堀川経一
工藤の後輩刑事。
東幹久/益子礼二
同僚のパパ刑事。
志賀廣太郎/鈴木光男
定年まじかの刑事。
ともさかりえ/西岡ゆり
松永由岐の診察を担当する大学病院の女医。
臼田あさ美/田中真紀
情報として堀川の彼女。
矢崎広/蒲田シゲオ
工藤の地元の後輩(暴走族)。
田中好子/京子
高倉家の奏の母親、京子が田中好子さん。
川口春奈/カリン
妹のカリン。
吉村卓也/中谷祥太
カリンの彼氏。
他
[スタッフ]
脚本:福田雄一
演出:成田岳
演出:石井祐介
プロデューサー:鹿内植
応援よろしくお願いします。


今日は、この秋10月の月9「東京DOGS]
初主演の小栗旬&水嶋ヒロさん描いてみました。
小栗 旬
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

水嶋ヒロ
[鉛筆+色鉛筆+コンピューター加工]


今日の気になるTVドラマは、
「東京DOGS」です。
2009年10月スタート 毎週月曜夜9時
月9初登場の小栗旬がNY警察のエリート刑事役に挑戦!
警視庁・特殊捜査課に所属する警察官役に水嶋ヒロを迎え、
月9初登場の2人が「迷コンビ」を組む!
昔懐かしいコンビのおバカな掛け合いが、
現代最高のイケメン・小栗旬と水嶋ヒロのリアリティある台詞で復活する。
[ストーリー]
ニューヨーク市警のエリート刑事・高倉奏(小栗旬)は、
自分の父親殺しとも関係のある麻薬組織絡みの事件を捜査していた。
日本からは、警視庁特殊捜査課の工藤マルオが、
100人近い捜査官を引き連れて応援にやってくる。
彼らが捜査にあたった現場には、
事件の核心を知るはずの松永由岐(吉高由里子)が記憶を失い1人残されていた。
日本で引き続き事件を捜査することになった高倉は、
工藤とコンビを組んで由岐のそばで過ごすことになる。
しかし、由岐の記憶が戻るたび、
辛い過去が徐々に明らかになり、
彼らの関係はギクシャクしていく…。
[キャスト]
小栗旬/高倉奏役
ニューヨーク市警のエリート刑事。軍隊仕込みで戦う知識は豊富だが、
融通が利かず仕事に関しては常に冷静で厳しい目を持つ。
本来はやさしく紳士的。
水嶋ヒロ/工藤マルオ役
警視庁・特殊捜査課刑事。空手、柔道、テコンドーなどあらゆる格闘技の達人。
暴走族に属した過去をもち、血の気は多いが人情深い。
趣味は合コンで、捜査方法も女の趣味も高倉とは全く違う。
吉高由里子/松永由岐役
ニューヨークで事件に巻き込まれて記憶喪失になった謎の女。
高倉の父親が殺害された事件の鍵を握っている!?
三浦友和/大友幸三
高倉&工藤がベースとする警視庁特殊捜査課課長、
大塚寧々/舞島ミサ
中間管理職・舞島ミサ係長
勝地涼/堀川経一
工藤の後輩刑事。
東幹久/益子礼二
同僚のパパ刑事。
志賀廣太郎/鈴木光男
定年まじかの刑事。
ともさかりえ/西岡ゆり
松永由岐の診察を担当する大学病院の女医。
臼田あさ美/田中真紀
情報として堀川の彼女。
矢崎広/蒲田シゲオ
工藤の地元の後輩(暴走族)。
田中好子/京子
高倉家の奏の母親、京子が田中好子さん。
川口春奈/カリン
妹のカリン。
吉村卓也/中谷祥太
カリンの彼氏。
他
[スタッフ]
脚本:福田雄一
演出:成田岳
演出:石井祐介
プロデューサー:鹿内植
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「東京DOGS」小栗旬&水嶋ヒロ
2009年09月16日
新ドラマ決定、綾瀬はるかさん描いてみました。
おはようございます。
今日は、久しぶりに綾瀬はるかさん描いてみました。
日曜劇場初!超歴史スペクタクル&SFヒューマン
「JIN-仁-」
現代の脳外科医-仁-が幕末江戸にタイムスリップ!
坂本龍馬や江戸の女性たちとの出会いが
歴史を変える事になるのか・・・
大沢たかお・中谷美紀・綾瀬はるか・小出恵介・内野聖陽ら
豪華俳優陣で臨む超大作が今秋放送決定!
詳しくはTVドラマ紹介でまた紹介いたします。
しばらくお待ちを。(^_-)-☆
綾瀬はるか
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。


今日は、久しぶりに綾瀬はるかさん描いてみました。
日曜劇場初!超歴史スペクタクル&SFヒューマン
「JIN-仁-」
現代の脳外科医-仁-が幕末江戸にタイムスリップ!
坂本龍馬や江戸の女性たちとの出会いが
歴史を変える事になるのか・・・
大沢たかお・中谷美紀・綾瀬はるか・小出恵介・内野聖陽ら
豪華俳優陣で臨む超大作が今秋放送決定!
詳しくはTVドラマ紹介でまた紹介いたします。
しばらくお待ちを。(^_-)-☆
綾瀬はるか
[鉛筆+色鉛筆+パステル]

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at
06:07
│(TVドラマ)「JIN-仁」大沢たかお、中谷美紀、綾瀬はるか