香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › 2010年07月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月10日

新番組「むぬぼれ刑事(でか)」長瀬智也さん描いてみました。

おはようございます。
今日は、新番組「むぬぼれ刑事(でか)」
主演の長瀬智也さん描いてみました。


長瀬智也/うぬぼれ
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]





今日の気になるTVドラマは、
夏の新番組「むぬぼれ刑事」。

2010年 7月9日(金)22:00より

宮藤官九郎 とタッグを組む TOKIO の 長瀬智也 を迎え、
宮藤が描く初めてのオリジナル刑事ドラマで刑事役に挑む。

公式サイトより



 [ストーリー]


[第1話]
去年までは本庁の強行犯捜査係のエースだったが、
婚約者 (中島美嘉) に逃げられてから調子が狂い、

出世のチャンスまでも逃した、
世田谷通り警察署の刑事・通称 うぬぼれ (長瀬智也)。

今は恋愛心理学者・栗橋誠 (坂東三津五郎) を崇拝し、
運命の女性を探す毎日だ。

そんなある日、ゲームソフト制作会社
「 マジソン 」 で殺人事件が発生。

被害者はこの会社の社員・宮本克也 (猪岐英人)。
セキュリティが厳重なことから、
内部の人間による犯行が疑われ、

浮上したのが、宮本の部下でかつての交際相手だった
貴崎恵里子 (加藤あい)。

そして彼女は数日前、
うぬぼれが一目惚れした女性であった。

事件を解決したいというよりも、
恵理子に会いたい一心で
まとわりついているうちに、

彼女が犯人ではないか?と考えてしまう。
うぬぼれ。

悩むうぬぼれは、立ち寄ったバー 「 I am I 」 で
尊敬する栗橋や俳優の 本城サダメ (生田斗真)、
パティシエの 松岡 (要潤)、

カメラマンの 穴井 (矢作兼) と出会い、
意気投合。恋の指南を受ける。
しかし、コンビを組む刑事・冴木優 (荒川良々) に
邪魔されて、思うように恋は進展しない。

苦慮の末に、“結婚してくれるなら逮捕しない” と
プロポーズするうぬぼれ。

果たして恵理子は逮捕状と婚姻届のどちらを取るのか !?

公式サイトより


[キャスト]




うぬぼれ … 長瀬智也
本城サダメ … 生田斗真
日暮里恵 … 中島美嘉
冴木 優 … 荒川良々
松岡征士郎 … 要 潤
穴井貴一 … 矢作 兼 (おぎやはぎ)
ゴロー … 少路勇介
町田警部 … 小松和重
登戸 … ムロツヨシ
婦警・小山 … 伊藤修子
婦警・南 … 西 慶子
栗橋 誠 … 坂東三津五郎
葉造 … 西田敏行


[スタッフ]



スタッフ
脚 本 : 宮藤官九郎
演 出 : 宮藤官九郎 / 吉田 健 / 土井裕泰
プロデューサー : 磯山 晶
音 楽 : 仲西 匡 / 市川 淳 / 都 啓一
音楽プロデューサー : 志田博英
主題歌 : TOKIO 『 NaNaNa (太陽なんていらねぇ) 』
       / ジェイ・ストーム
       2010.08.11 Release
挿入歌 : 中島美嘉 『 一番綺麗な私を 』
       / ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
       2010.08.25 Release
製 作 : TBS



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月09日

「ホタルノヒカリ2」藤木直人さん 描いてみました。

今日は「ホタルノヒカリ2」の
藤木直人さん描いてみました。

いい男ですね!



高野部長/藤木直人
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]






今日の気になるTVドラマは、
新番組「ホタルノヒカリ2」。

2010年7月!
あの「干物女」が帰ってくる!!

恋愛するより家で寝てたい!
そんな干物女にとって「結婚」・・・とは!?



 [ストーリー]


あのホタルがついに「結婚」することに!?
“女子の憧れ ♥ 夢♪” 
…だけどキレイ事だけじゃないのが「結婚」
「恋愛」さえも「どーやるんだっけ?」だったホタルが、
「結婚」する事なんてできるのだろーか?

3年前“干物女”ことOLのホタル(綾瀬はるか)の心は高野部長(藤木直人)〈心地よい縁側のある一軒家つき〉に落ち着いて、“干物女”は成長した、はずだった……。
 しかし!その直後、ホタルはプロジェクトチームの一員として遠く離れた香港に。部長と離れ離れで仕事に打ち込む日々を送っていたのである。

[第1話]

 そして、あれから3年・・・プロジェクトを終えて帰国し、
部長のいる第一企画部に配属されたホタルは
さっそくチームの一員として仕事をスタートさせる。

 しかし、社内のメンバーも雰囲気も
だいぶ様変わりしていた。

一見チャラ男なプランナーの瀬乃(向井理)は
「9時5時ってケイヤクだから」ときっかり5時で退社。

社員の美香(臼田あさ美)も
「自分の仕事は終わったので」とさっさと帰ってしまう。

 そんな中、単なる上司と部下のように
仕事する部長とホタル。

二人の成り行きを知る山田姐さん(板谷由夏)と
人事部長の二ツ木(安田顕)は二人を見ながら
「男女が3年も離れていれば、
以前のようにはいかない」とささやき合う。

「人は3年も経てば変わる。私はあの頃の私とは違う。
変わってないのは君だけだ」

部長はホタルを置いて、
美しい女性・小夏(木村多江)に会いに行ってしまう。

「自分はこの3年間、何をやっていたんだろう?」
落ち込むホタルは瀬乃と一夜をともにしてしまい----!?



[キャスト]


綾瀬はるか
藤木直人
、(子役)  
高橋 努
中別府葵  
市川知宏  
君沢ユウキ  
井出卓也
佐藤千亜妃  
栁澤貴彦  
真下玲奈


[スタッフ]



脚本:水橋文美江、山岡真介(第6話)
音楽:菅野祐悟
技術協力:NiTRo、日テレアート
プロデューサー:櫨山裕子(日本テレビ)、
        内山雅博、三上絵里子(オフィスクレッシェンド)
演出:吉野洋、南雲聖一、茂山佳則、久保田充
制作プロダクション:オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月08日

「ホタルノヒカリ2」綾瀬はるかさん 描いてみました。

今日は「ホタルノヒカリ2」の
綾瀬はるかさん描いてみました。

やっぱり可愛い!!!
綾瀬はるかファンにとっては
最高のドラマ!!!(私にとっても!)



雨宮 蛍/綾瀬はるか
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]







今日の気になるTVドラマは、
新番組「ホタルノヒカリ2」。

2010年7月!
あの「干物女」が帰ってくる!!

恋愛するより家で寝てたい!
そんな干物女にとって「結婚」・・・とは!?



 [ストーリー]


あのホタルがついに「結婚」することに!?
“女子の憧れ ♥ 夢♪” 
…だけどキレイ事だけじゃないのが「結婚」
「恋愛」さえも「どーやるんだっけ?」だったホタルが、
「結婚」する事なんてできるのだろーか?

3年前“干物女”ことOLのホタル(綾瀬はるか)の心は高野部長(藤木直人)〈心地よい縁側のある一軒家つき〉に落ち着いて、“干物女”は成長した、はずだった……。
 しかし!その直後、ホタルはプロジェクトチームの一員として遠く離れた香港に。部長と離れ離れで仕事に打ち込む日々を送っていたのである。

[第1話]

 そして、あれから3年・・・プロジェクトを終えて帰国し、
部長のいる第一企画部に配属されたホタルは
さっそくチームの一員として仕事をスタートさせる。

 しかし、社内のメンバーも雰囲気も
だいぶ様変わりしていた。

一見チャラ男なプランナーの瀬乃(向井理)は
「9時5時ってケイヤクだから」ときっかり5時で退社。

社員の美香(臼田あさ美)も
「自分の仕事は終わったので」とさっさと帰ってしまう。

 そんな中、単なる上司と部下のように
仕事する部長とホタル。

二人の成り行きを知る山田姐さん(板谷由夏)と
人事部長の二ツ木(安田顕)は二人を見ながら
「男女が3年も離れていれば、
以前のようにはいかない」とささやき合う。

「人は3年も経てば変わる。私はあの頃の私とは違う。
変わってないのは君だけだ」

部長はホタルを置いて、
美しい女性・小夏(木村多江)に会いに行ってしまう。

「自分はこの3年間、何をやっていたんだろう?」
落ち込むホタルは瀬乃と一夜をともにしてしまい----!?



[キャスト]


綾瀬はるか
藤木直人
、(子役)  
高橋 努
中別府葵  
市川知宏  
君沢ユウキ  
井出卓也
佐藤千亜妃  
栁澤貴彦  
真下玲奈


[スタッフ]



脚本:水橋文美江、山岡真介(第6話)
音楽:菅野祐悟
技術協力:NiTRo、日テレアート
プロデューサー:櫨山裕子(日本テレビ)、
        内山雅博、三上絵里子(オフィスクレッシェンド)
演出:吉野洋、南雲聖一、茂山佳則、久保田充
制作プロダクション:オフィスクレッシェンド
製作著作:日本テレビ


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月07日

新番組「GOLD」天海祐希さん描いてみました。

おはようございます。
今日は、新番組「GOLD」より

天海祐希さん描いてみました。


「この人が上司だったらがんばれる」と思う女性有名人タレントNo.1


天海祐希/早乙女悠里
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]






今日の気になるTVドラマは、
夏の新番組「GOLD」。

2010年 7月8日(木)22:00~23:09 (初回15分拡大)

『BOSS』のヒットも記憶に新しく、
視聴率女王の異名を持つ天海さんが、
『101回目のプロポーズ』『プライド』
『薔薇のない花屋』など数々のヒット作品を
世に送り出し続けてきた脚本家・野島伸司さんと
初めてタッグを組み、

「少子化」「ゆとり教育」「格差」など
多くの問題を抱える現代社会に喝を入れるような
“究極の家族愛”を描きます。

公式サイトより



 [ストーリー]


[第1話]

早乙女悠里(天海祐希)は、
都内でスポーツジムやエステ事業を
展開するYSコーポレーションの社長。

カリスマ美容研究家としてマスコミからも
引っ張りだこの悠里は、

子どもの教育に関する著書も出版し、
その独特の教育論で注目を浴びていた。

著書の中で悠里は、
子どもには小学校6年生までに
ベースメイクとして礼儀や我慢強さを
徹底的に教え込む必要性を説き、

そうして育った心も体も美しい子を
ビーチャイ=ビューティフルチャイルドと呼ぶと、

反対に現代社会にはびこる
心の貧しい子どもをプアチャイルドと
呼んで大きな論争を巻き起こしていた。

そんな悠里が、人生のすべてを捧げて
取り組んでいるのが、
オリンピックの金メダリストを育てることだった。

悠里には、競泳のオリンピック代表選手で、
金メダル確実と言われながら本番直前に
事故で他界した兄・修一(水上剣星)がいた。

最愛の兄の夢をかなえるため、
悠里は、ソウルオリンピックのレスリングで
金メダルを獲った明石辰也(寺島進)と結婚した。

それは、自分に欠けていた筋力と持久力を補う、
優秀な遺伝子を手に入れるためだった。

悠里は、そうして生まれた子をビーチャイに教育し、
長男の洸(松坂桃李)は競泳、
次男の廉(矢野聖人)は陸上、
長女の晶(武井咲)は高飛び込みで、

それぞれロンドンオリンピックの
代表候補選手にまで育て上げていた。

洸たちのトレーナーで、
YSコーポレーションのジム総責任者でもある
蓮見丈治(反町隆史)は、
そんな悠里の一番の理解者だ。

丈治は、かつて修一と日本代表の座を
争うほどの競泳選手で、
事故死した修一に代わってオリンピックにも出場していた。

孤児だった丈治は、
その才能を悠里の父・惣一(夏八木勲)に見出され、

修一や悠里と兄弟同然に育てられた人物でもあった。

ある日、悠里は、新しい秘書の面接を行う。
そこにやってきたのは、失恋をきっかけに、

自立した女性になろうと決意して
応募してきた新倉リカ(長澤まさみ)だった。

高学歴の応募者が多数いる中、
何故か合格したのはリカだった。

それは、採用試験の際に、
体が弱いために小学校にも
行っていないという悠里の三男・朋(大江駿輔)に
気に入られたからだった。

合格を喜んだのもつかの間、
リカは、今日中に会社の寮に引っ越すよう
悠里から指示される。

寮の隣室には、悠里と別居中している辰也が暮らしていた。

あくる日、悠里は、
丈治やエステ部門の責任者である相馬幸恵(賀来千香子)を
リカに紹介する。

悠里の言動に翻弄されながら、
必死に秘書の仕事に取り組むリカ。

そんな折、悠里は、リカにあることを命じた。
それは、スランプなのか、思うようにタイムが
上がっていなかった長男の洸に、

1秒縮められたらキスをしてあげると約束しろ、
というものだった…。

公式サイトより


[キャスト]




早乙女 悠里 … 天海祐希

新倉 リカ … 長澤まさみ

早乙女 修一 … 水上剣星

早乙女 洸 … 松坂桃李
早乙女 廉 … 矢野聖人
早乙女 晶 … 武井咲
早乙女 朋 … 大江駿輔

丹羽 聖子 … エド・はるみ

宇津木 洋介 … 綾野剛

保坂 次郎 … 志賀廣太郎

相馬 幸恵 … 賀来千香子

明石 辰也 … 寺島進

早乙女惣一 … 夏八木勲

蓮見丈治 … 反町隆史


[スタッフ]



脚    本 … 野島伸司(『ひとつ屋根の下』『薔薇のない花屋』ほか)
音    楽 … 千住 明 池 頼広
主  題  歌 … Superfly『Wildflower』
演    出 … 河毛俊作(『黒部の太陽』『救命病棟24時』ほか)
加藤裕将(『ラスト・フレンズ』『魔女裁判』ほか)
プロデュース … 東康之(『ヴォイス~命なき者の声~』 
             『ライアーゲーム シーズン2』)
制    作 … フジテレビドラマ制作センター


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月06日

新番組「GOLD」長澤まさみさん描いてみました。

おはようございます。
今日は、新番組「GOLD」より

長澤まさみさん描いてみました。

明日は、天海祐希さん描いてみます!(^_-)-☆


新倉 リカ/長澤まさみ
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]







今日の気になるTVドラマは、
夏の新番組「GOLD」。

2010年 7月8日(木)22:00~23:09 (初回15分拡大)

『BOSS』のヒットも記憶に新しく、
視聴率女王の異名を持つ天海さんが、
『101回目のプロポーズ』『プライド』
『薔薇のない花屋』など数々のヒット作品を
世に送り出し続けてきた脚本家・野島伸司さんと
初めてタッグを組み、

「少子化」「ゆとり教育」「格差」など
多くの問題を抱える現代社会に喝を入れるような
“究極の家族愛”を描きます。

公式サイトより



 [ストーリー]


[第1話]

早乙女悠里(天海祐希)は、
都内でスポーツジムやエステ事業を
展開するYSコーポレーションの社長。

カリスマ美容研究家としてマスコミからも
引っ張りだこの悠里は、

子どもの教育に関する著書も出版し、
その独特の教育論で注目を浴びていた。

著書の中で悠里は、
子どもには小学校6年生までに
ベースメイクとして礼儀や我慢強さを
徹底的に教え込む必要性を説き、

そうして育った心も体も美しい子を
ビーチャイ=ビューティフルチャイルドと呼ぶと、

反対に現代社会にはびこる
心の貧しい子どもをプアチャイルドと
呼んで大きな論争を巻き起こしていた。

そんな悠里が、人生のすべてを捧げて
取り組んでいるのが、
オリンピックの金メダリストを育てることだった。

悠里には、競泳のオリンピック代表選手で、
金メダル確実と言われながら本番直前に
事故で他界した兄・修一(水上剣星)がいた。

最愛の兄の夢をかなえるため、
悠里は、ソウルオリンピックのレスリングで
金メダルを獲った明石辰也(寺島進)と結婚した。

それは、自分に欠けていた筋力と持久力を補う、
優秀な遺伝子を手に入れるためだった。

悠里は、そうして生まれた子をビーチャイに教育し、
長男の洸(松坂桃李)は競泳、
次男の廉(矢野聖人)は陸上、
長女の晶(武井咲)は高飛び込みで、

それぞれロンドンオリンピックの
代表候補選手にまで育て上げていた。

洸たちのトレーナーで、
YSコーポレーションのジム総責任者でもある
蓮見丈治(反町隆史)は、
そんな悠里の一番の理解者だ。

丈治は、かつて修一と日本代表の座を
争うほどの競泳選手で、
事故死した修一に代わってオリンピックにも出場していた。

孤児だった丈治は、
その才能を悠里の父・惣一(夏八木勲)に見出され、

修一や悠里と兄弟同然に育てられた人物でもあった。

ある日、悠里は、新しい秘書の面接を行う。
そこにやってきたのは、失恋をきっかけに、

自立した女性になろうと決意して
応募してきた新倉リカ(長澤まさみ)だった。

高学歴の応募者が多数いる中、
何故か合格したのはリカだった。

それは、採用試験の際に、
体が弱いために小学校にも
行っていないという悠里の三男・朋(大江駿輔)に
気に入られたからだった。

合格を喜んだのもつかの間、
リカは、今日中に会社の寮に引っ越すよう
悠里から指示される。

寮の隣室には、悠里と別居中している辰也が暮らしていた。

あくる日、悠里は、
丈治やエステ部門の責任者である相馬幸恵(賀来千香子)を
リカに紹介する。

悠里の言動に翻弄されながら、
必死に秘書の仕事に取り組むリカ。

そんな折、悠里は、リカにあることを命じた。
それは、スランプなのか、思うようにタイムが
上がっていなかった長男の洸に、

1秒縮められたらキスをしてあげると約束しろ、
というものだった…。

公式サイトより


[キャスト]




早乙女 悠里 … 天海祐希

新倉 リカ … 長澤まさみ

早乙女 修一 … 水上剣星

早乙女 洸 … 松坂桃李
早乙女 廉 … 矢野聖人
早乙女 晶 … 武井咲
早乙女 朋 … 大江駿輔

丹羽 聖子 … エド・はるみ

宇津木 洋介 … 綾野剛

保坂 次郎 … 志賀廣太郎

相馬 幸恵 … 賀来千香子

明石 辰也 … 寺島進

早乙女惣一 … 夏八木勲

蓮見丈治 … 反町隆史


[スタッフ]



脚    本 … 野島伸司(『ひとつ屋根の下』『薔薇のない花屋』ほか)
音    楽 … 千住 明 池 頼広
主  題  歌 … Superfly『Wildflower』
演    出 … 河毛俊作(『黒部の太陽』『救命病棟24時』ほか)
加藤裕将(『ラスト・フレンズ』『魔女裁判』ほか)
プロデュース … 東康之(『ヴォイス~命なき者の声~』 
             『ライアーゲーム シーズン2』)
制    作 … フジテレビドラマ制作センター


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月05日

似顔絵カレンダープレゼント!

おはようございます。
日頃ブログをご覧いただいて
ありがとうございます。

私が描きました似顔絵カレンダーを
一番最初にコメントいただけた方
1名の方にプレゼント致します。



お送りするにあたりまして
ご住所、お名前、等ブログ内のメールにて
お知らせください。

「なを、個人情報はカレンダーと年賀状
 暑中見舞い等お送りする意外
 利用致しませんのでご心配なく
 メールください。
 当選は、発送をもって変えさせていただきます。」
 お届けするまで、少しお日にちを
 いただくことになります。」

今後共、「kiyoのひとり言。」
をよろしくお願いします。(^_-)-☆








応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


Posted by kiyo at 06:03プレゼント企画

2010年07月04日

「踊る大走査線 THE MOVIE やつらを解放せよ!」

おはようございます。
今日は
映画「踊る大走査線 THE MOVIE やつらを解放せよ!」の
織田裕二さん描いてみました。


織田裕二/青島俊作
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]
早描き5分挑戦!




今日の気になる映画は、
「踊る大走査線 THE MOVIE やつらを解放せよ!」

7年の封印を破って
青島俊介が係長として戻ってきた!




 [ストーリー]




湾岸署を襲った
最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。

お台場はさらなる変貌を遂げていた。

外国からの要人が降り立つ空港が近く、
高速道路や変電所などのライフラインも
あるお台場はテロリストの格好の標的になっていた。

その対策のため、湾岸署は高度なセキュリティシステムが
導入された新湾岸署へ移転することとなった。

その引越しを一任されたのは、
強行犯係係長に昇進した青島刑事だった。

青島係長率いる強行犯係には、
“女青島”と呼ばれる夏美、
念願の刑事になった緒方、

PCにしか興味を示さない栗山、
中国からの研修生の王、

そして、今や長官官房審議官にまで出世した
室井警視監によって湾岸署に配属された新人刑事の和久がいた。

やる気を見せない部下や、
やる気が空回りしている部下たちとともに
引越し作業に取り組む中、

湾岸署管内で次々と事件が発生する!
金庫破りやバスジャック。
そして引越し作業の混乱の中、
湾岸署から青島やすみれらの拳銃が3丁盗まれ、
連続殺人事件へと発展していく―――。

湾岸署には特別捜査本部が設置され、
管理補佐官の鳥飼、真下に代わり
交渉課課長を務める小池とともに捜査を開始するが、

必死の捜査もむなしく、
犯人グループに湾岸署を占拠されてしまう。

新湾岸署の開署式まで後3日。
毒ガスやTNT爆弾。

そして、拘留中の凶悪犯の解放の危機・・・。

8つもの事件が次々と湾岸署を襲う中、
開署式を翌日に控えた青島らは、
占拠された湾岸署から仲間を解放し、
被疑者を確保できるのか!!



[キャスト]


青島俊作(湾岸署刑事課強行犯係係長警部補)・・・織田裕二

恩田すみれ(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)・・・深津絵里

真下正義(警視庁警視)・・・ユースケ・サンタマリア

和久伸次郎(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・伊藤淳史
篠原夏美(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・内田有紀
小池茂(警視庁刑事部交渉課課長警視)・・・小泉孝太郎

神田署長(湾岸署署長警視正)・・・北村総一朗
袴田健吾(湾岸署刑事課課長警部)・・・小野武彦
秋山副署長(湾岸署副署長警視)・・・斉藤暁

魚住二郎(湾岸署警務課課長警部)・・・佐戸井けん太
中西修(湾岸署刑事課盗犯係係長警部補)・・・小林すすむ
緒方薫(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・甲本雅裕
森下孝治(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)・・・遠山俊也
栗山孝治(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・川野直輝
王明才(湾岸署刑事課強行犯係研修生)・・・滝藤賢一

木島丈一郎(警視庁刑事部捜査一課特殊犯捜査係警視)・・・寺島進
爆発物処理班班長(警視庁警備部爆発物処理班班長警視)・・・松重豊
草壁中隊長(警視庁警備部特殊急襲部隊警視正)・・・高杉亘

鳥飼誠一(警視庁刑事部捜査一課管理補佐官警視)・・・小栗旬

室井慎次(警察庁長官官房審議官警視監)・・・柳葉敏郎


[スタッフ]



製作:亀山千広
脚本:君塚良一
プロデューサー:臼井裕詞 安藤親広 村上公一
アソシエイトプロデューサー:瀬田裕幸 上原寿一

撮影:川越一成
照明:加瀬弘行
美術監督:梅田正則
美術デザイン:木陽次
録音:加来昭彦
編集:田口拓也
VFXスーパーバイザー:石井教雄

選曲:藤村義孝
音響効果:大河原将
キャスティング:吉川威史
監督補:松川嵩史
制作担当:加藤誠 巣立恭平
脚本協力:金沢達也


音楽:菅野祐悟


監督:本広克行


製作◆フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー
制作プロダクション◆ROBOT
配給◆東宝


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月03日

「龍馬伝」第27話「龍馬の大芝居」福山龍馬!!!

おはようございます。

今日は、福山雅治/坂本龍馬さん描いてみました。

今後、土佐の後藤象二郎との関わりは
より深くなっていきます。

いつもより時間をかけて描いてみました
いかがでしょうか!

福山龍馬の写真集が出ると
昨日の新聞に広告が載っていました

欲しい〜〜〜!
福山雅治/坂本龍馬
[鉛筆+色鉛筆+パステル+フォトショップ]







今日の気になるTVドラマは、
「龍馬伝」です。

2010年1月3日スタート 
三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の
視点で坂本龍馬の生涯を描く。
全48回予定。

第一回は75分の拡大版。



 [ストーリー]


[第27話 龍馬の大芝居]

海軍操練所が閉鎖され、
龍馬(福山雅治)たちは行き場所を失っていた。

龍馬はお龍(真木よう子)を預けた
伏見の寺田屋に足を運ぶ。

土佐藩の定宿でもあるという
寺田屋の女将・お登勢(草刈民代)に
薩摩藩のことについて話を聞こうと思ったのだ。

海軍操練所に引き入れてしまった
仲間たちを生かす道を龍馬は考えていた。

龍馬(福山雅治)は、大坂の大和屋に行き、
薩摩藩の世話になるべきかどうか議論していた。

大和屋の娘のお徳(酒井若菜)も
近藤長次郎(大泉洋)の行く末を心配していた。

そこに溝渕広之丞(ピエール瀧)が
弥太郎(香川照之)から龍馬にあてた手紙を携え現れる。

その手紙には龍馬に土佐に戻るよう書かれていた。

そのころ土佐では、武市半平太(大森南朋)が
投獄され、岡田以蔵(佐藤健)は
厳しい拷問にあっていた。

龍馬は密かに土佐に潜入し、
坂本家に帰ってくる。

突然の龍馬の帰宅に驚く乙女(寺島しのぶ)たちだが、
龍馬は権平(杉本哲太)に坂本家から
自分を離縁してほしいと頼む。

龍馬は弥太郎の協力で、
吉田東洋殺しに関わる情報を集め、
後藤象二郎(青木崇高)に会いに行く。

そして東洋を殺したのは自分だと嘘をつくのだった。

NHKドラマホームページより

[キャスト]


坂本龍馬(さかもと りょうま)
 演:福山雅治(少年時代:濱田龍臣)

【坂本龍馬とは…】「世界の海援隊」を夢見た士魂商才の男
 土佐藩、高知城下に町人郷士坂本家の次男として生まれた。
 坂本家はもともと商家で、龍馬は自由で合理的な
 町人気質に触れながら育った。

 窮屈な土佐藩を飛び出し、幕臣勝海舟のもとで航海術を習得し、
長崎で貿易会社を兼ねた政治結社・亀山社中、
そして海援隊を組織する。
そして、対立していた薩摩藩と長州藩の間を調停し、
薩長同盟の締結に尽力。さらに、徳川慶喜の大政奉還を画策し、
明治維新を大きく推し進める原動力となった。何者かに暗殺され、
「世界の海援隊を作る」という夢半ばにして、
33年の短い人生の幕を閉じた。



坂本家の人々
坂本乙女(さかもと とめ)
 演:寺島しのぶ(少女時代:土屋太鳳)
坂本八平(さかもと はちへい)
 演:児玉清
坂本権平(さかもと ごんぺい)
 演:杉本哲太
坂本伊與(さかもと いよ)
 演:松原智恵子
坂本千野(さかもと ちの)
 演:島崎和歌子
坂本幸(さかもと こう)
 演:草刈民代







坂本千鶴(さかもと ちづ)
 演:大鳥れい






坂本春猪(さかもと はるい)演:前田敦子(少女時代:松元環季)








ぎん
 演:林侑香
 坂本家の下女。
さと
 演:三宅ひとみ
 坂本家の下女。

土佐の人々
岩崎家

岩崎弥太郎(いわさき やたろう)
 演:香川照之(少年時代:渡邉甚平)

【岩崎弥太郎とは…】龍馬に憧れ、龍馬を憎み、龍馬を愛した男
 土佐藩井ノ口村の地下浪人という低い身分の家に生まれる。
幼少の頃より神童の誉れ高く、吉田東洋に入門を許され、
後藤象二郎らと知り合い、土佐藩の中で活躍の場を得る。
長崎の土佐商会の責任者となり、海援隊への資金提供窓口として、
龍馬と交流を深めていく。
維新後は三菱商会を設立し、一代で三菱財閥の基礎を築いた。

岩崎弥次郎(いわさき やじろう)
 演:蟹江敬三
岩崎美和(いわさき みわ)
 演:倍賞美津子


岩崎喜勢(いわさき きせ)
 演:マイコ
岩崎さき(いわさき さき)
 演:野口真緒
岩崎弥之助(いわさき やのすけ)
 演:須田直樹

武市家
武市半平太(たけち はんぺいた)
 演:大森南朋(少年時代:桑代貴明)
【武市半平太とは…】
幕末土佐の偉人武市半平太(瑞山)。
彼は土佐藩内では下級武士となる白札郷士という身分でありながら
土佐勤王党を結成し、佐幕派の多い土佐藩を勤皇へ
藩論転換させるべく奔走しました。
志士として知られる坂本龍馬や中岡慎太郎、
吉村虎太郎らは彼が結成した土佐勤王党の同志でした。
武市半平太は文政12年9月27日、
長岡郡吹井村の白札郷士武市半右衛門正恒の長男として生まれています。
半平太の名は、先祖代々『半』という文字を入れる習慣があった事から
名付けられたそうです。諱は小楯。そして号が瑞山(ずいざん)。吹山(すいざん)。
 




武市冨(たけち とみ)
 演:奥貫薫
智(とも)
 演:菅井きん
半平太の祖母。

平井家
平井加尾(ひらい かお)
 演:広末涼子(少女時代:八木優希)






平井収二郎(ひらい しゅうじろう)
 演:宮迫博之(少年時代:ささの貴斗)







土佐藩上士

山内容堂(やまうち ようどう)
(山内豊信 → 山内容堂)
 演:近藤正臣





吉田東洋(よしだ とうよう)
(吉田元吉 → 吉田東洋)
 演:田中泯





後藤象二郎(ごとう しょうじろう)
 演:青木崇高
【後藤象二郎とは…】
土佐藩士。後に土佐藩参政となる。
義叔父・吉田東洋が暗殺され失脚。
尊王攘夷派の衰退と共に藩政に返り咲き、
土佐勤王党を厳しく弾圧する。龍馬は後藤象二郎と手を結び
海援隊を結成した。






柴田備後(しばた びんご)
 演:北見敏之


土佐藩下士

近藤長次郎(こんどう ちょうじろう)
 演:大泉洋







岡田以蔵(おかだ いぞう)
 演:佐藤健(少年時代:黒羽洸成)





沢村惣之丞(さわむら そうのじょう)
 演:要潤



溝渕広之丞(みぞぶち ひろのじょう)
 演:ピエール瀧
河田小龍(かわだ しょうりょう)
 演:リリー・フランキー
望月亀弥太(もちづき かめやた)
 演:音尾琢真(少年時代:谷山毅)
望月清平(もちづき せいへい)
 演:本田大輔(少年時代:松田佳祐)
島村衛吉(しまむら えきち)
 演:山﨑雄介
河原塚茂太郎(かわらづか もたろう)
 演:原田裕章
中岡慎太郎(なかおか しんたろう)
 演:上川隆也
池内蔵太(いけ くらた)
 演:桐谷健太
那須信吾(なす しんご)
 演:天野義久
岡本寧浦(おかもと ねいほ)
 演:ベンガル

幕府

勝海舟(かつ かいしゅう)
 演:武田鉄矢






新撰組
近藤 勇(こんどういさみ)
 演:原田泰三






阿部正弘(あべ まさひろ)
 演:升毅
井伊直弼(いい なおすけ)
 演:松井範雄

長州藩
吉田松陰(よしだ しょういん)
 演:生瀬勝久


桂小五郎(かつら こごろう)
 演:谷原章介
金子重之輔(かねこ しげのすけ)
 演:尾関伸嗣

薩摩藩
西郷隆盛(さいごう たかもり)
 演:高橋克実

紀州藩

陸奥陽之助(むつ ようのすけ)
(陸奥陽之助 → 陸奥宗光)
 演:平岡祐太
 
その他
江戸の人々

千葉佐那(ちば さな)
 演:貫地谷しほり





千葉定吉(ちば さだきち)
 演:里見浩太朗
千葉重太郎(ちば じゅうたろう)
 演:渡辺いっけい
志乃(しの)
 演:及川奈央
 遊女。

京都の人々

お龍(おりょう)
 演:真木よう子
[1841年、医師・楢崎将作の長女として京都に生まれる。
1866年、寺田屋襲撃の際に龍馬に急を知らせたる。
その後結婚。二人で行った鹿児島への旅が、
日本で最初の新婚旅行といわれている。
1867年、龍馬の死後は一時坂本家に世話になっていた。
土佐を出る際は、龍馬からの書簡を燃やし処分している。
のちに西村松兵衛と再婚。
1906年、横須賀で死去(66歳)。
墓は神奈川県横須賀市の信楽寺にある。







三条実美(さんじょう さねとみ)
 演:池内万作

長崎の人々
お元(おもと)
 演:蒼井優

明治15年の人々

坂崎紫瀾(さかざき しらん)
 演:浜田学
 土陽新聞の記者。

Wikipediaより



[スタッフ]



作:福田靖
音楽:佐藤直紀
テーマ音楽演奏:NHK交響楽団
テーマ音楽指揮:広上淳一
主題歌:リサ・ジェラルド
演奏:フェイス・ミュージック
題字:紫舟
時代考証:大石学、平井竜也
建築考証:平井聖
衣裳考証:小林清子
殺陣武術指導:林邦史朗
所作指導:西川箕乃助
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
土佐ことば指導:岡林桂子
長州ことば指導:一岡裕人
制作統括:鈴木圭、岩谷可奈子
プロデューサー:土屋勝裕
演出:大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴、梶原登城



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月02日

「ハンマーセッション」主役・速水もこみちさん。

おはようございます。
今日は
新番組「ハンマーセッション」より
久しぶりのドラマ出演の
速水もこみちさん描いてみました。

蛇足ですが(家内が大ファンです。)

音羽4号蜂須賀悟郎/速水もこみち)
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]






今日の気になるTVドラマは、
夏の新番組「ハンマーセッション」。

2010年7月10日スタート 毎週土曜日7時56分。

1話完結でお送りする各話ごとには、
問題を抱えた生徒たちが登場し、

それに対して主人公が爽快にハンマーセッションを行っていきます。
また、生徒達の背景には、
暗い問題だけではなく、感動的なエピソードが…!

久しぶりの速水もこみち&志田未来、主演!




 [ストーリー]


[第1話]

世界を股にかけてヤマを踏んできた
伝説の詐欺師を乗せた護送車が、
海に転落する事故が起きた。

護送車に乗っていた
その第一級詐欺師・音羽4号(速水もこみち)は、
ヤクザの今村昌平(六平直政)と共に逃亡する。

暗闇の中逃げ込んだ先で、
二人は建物に放火しようとする男(村上健志)を発見。

居合わせた水城(小日向文世)とともに捕まえるが、
その男は"蜂須賀悟郎"という新任教師で、
水城の知る男らしい…。

話を聞くと、ここは進学校の光学園で、
水城は光学園の校長だった。

そして蜂須賀は得体の知れない生徒らに
怖じ気づいて、学校を燃やそうとしていたのだった。

どうやらこの学園では、成績優秀な生徒達が、
表向きは何の問題もなく見えるその裏で
陰湿な事件を起こしているようで、

教師達もそんな生徒の心をつかめず
自信喪失し、無気力になっていた。

水城はこの状況をどうにかし、
学園を守りたいと思っているのだった。

ところが、生徒の心をつかめない、
という水城に音羽4号は
「人の心なんて、意外と簡単に掴める」と笑い、
あっという間に水城の心を掴んで見せる。

その手法は"ハンマーセッション"と言い、
心の不安や弱さを隠そうとする

心の壁を壊す何かを脳天に叩き込むのだ。
衝撃を受けた水城は、
人の心を巧みにつかむ音羽4号に、

教師として学園を立て直してくれたら
警察に通報しないと取引をもちかける。

こうして"教師・蜂須賀悟郎"となった
音羽4号は、問題児らに詐欺のテクニックを
駆使した授業を開始することに。

水城の娘で教師の涼子(比嘉愛未)が
副担任となり、蜂須賀は3年B組の教師として教壇に立つ!!

最初のターゲットは、
他人を襲撃する映像を携帯電話で撮影し、
ネットに公開して自慢しあう遊び、

「ハッピースラッピング」の
常習犯である司馬(石黒英雄)。

蜂須賀は、早速行動を開始する…



[キャスト]


蜂須賀悟郎 … 速水もこみち
立花楓 … 志田未来

水城涼子 … 比嘉愛未

司馬祐生 … 石黒英雄
甲斐保 … 入江甚儀
藤井圭介 … 佐野和真
黒沢正宗 … 竹内寿
坂本洋平 … 菅田将暉
野島健太 … 阪本奨悟
広瀬巧海 … 竜星涼
海老原健 … 野村周平
葛城信吾 … 延山信弘

咲山エリカ … 山下リオ
水野繭 … 逢沢りな
早乙女耀子 … 松山メアリ
新田真潮 … 高山侑子
浅倉結衣 … 紗綾
安藤岬 … 増元裕子
長谷川千夏 … 藤本泉
井上百花 … 立石晴香
川原詩織 … 中山絵梨奈
藤本杏奈 … 疋田英美
石田優希 … 勝目真央

里中玲奈 … 宮坂絵美里
服部祐一郎 … 肥野竜也
塚本哲也 … 永田彬

ロク(本物の蜂須賀悟郎) … 村上健志(フルーツポンチ)
太田靖子 … 濱田マリ
今村昌平 … 六平直政
水城賢一 … 小日向文世


[スタッフ]



原案 … 貴矢高康 (「ハンマーセッション!」講談社刊)
漫画 … 棚橋なもしろ
脚本 … 髙橋麻紀/金沢達也
音楽 … 横山克/AudioHighs
主題歌 … SPYAIR「LIAR」
(ソニーミュージック アソシエイテッド レコーズ)
プロデューサー … 佐藤毅/佐藤善宏
演出 … 麻生学/中前勇児
製作 … 東宝株式会社/TBS


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ  


2010年07月01日

新番組「逃亡弁護士 成田誠」上地雄輔さん。

おはようございます。
今日は
新番組「逃亡弁護士 成田誠」より
上地雄輔さん描いてみました。

上地雄輔/成田誠
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]







今日の気になるTVドラマは、
夏の新番組「逃亡弁護士 成田誠」。

2010年7月6日スタート 毎週火曜日10時。
22:00〜22:54(初回のみ 22:00〜23:09)

剛英城原案の人気漫画をドラマ化。
剛は、大ヒット漫画「クロサギ」の
原案者・夏原武の別ペンネーム。

主演の上地雄輔扮する、
殺人の濡れ衣を着せられ
逃亡する弁護士・成田誠の
孤独な戦いを描くヒューマンサスペンス


 [ストーリー]


[第1話]

弁護士の成田(上地雄輔)は、
尊敬する人権派弁護士・二ノ宮(船越英一郎)の
事務所で働きながら、キャリアを積み上げていた。

二ノ宮の娘・絵美(石原さとみ)は、
そんな成田にほのかな好意を抱いていた。

ある夜、事務所で二ノ宮の他殺体を発見した成田は、
自身も何者かに襲われる。

病院で目が覚め、検察官の真船(北村一輝)らの
取り調べを受けた成田は、

自分が二ノ宮殺しの
容疑者になっていることを知る。

さらに放火と横領の罪まで
着せられそうだと気付いた成田は、

病院から逃走。全国指名手配されてしまう。



[キャスト]


上地雄輔/成田誠役
アクサル法律事務所の熱血弁護士。
高校時代に両親を事故で亡くし、
その事故の担当弁護士だった
二ノ宮徹に憧れ弁護士を志す。
ある日突然、二ノ宮殺害、放火、
横領の濡れ衣を着せられ、
真犯人を捜し出すために逃亡を決意する。

石原さとみ/二ノ宮絵美役
二ノ宮徹の娘。逃亡中の成田をジャーナリストとして
見つけ出そうと決意。
出版社に入社し週刊誌の記者になる。
事件前は成田に好意を抱いていた。

矢田亜希子/三枝亮子役
真船の下で働く東京地検検察事務官。
将来は検事を目指している。
クールな雰囲気だが内面は優しい人情家。
尊敬する真船の命令で成田の行方を追う。

船越英一郎/二ノ宮徹役
アクサル法律事務所を代表する看板弁護士だったが、
何者かに殺害される。人情味と正義感にあふれ、
成田を実の息子のようにかわいがっていた。

豊原功補/連光寺巧役
有能な人権派弁護士。温厚な人柄。
かつて、アクサル法律事務所で働いていた。
成田の無実を信じ、
事件の真相解明を主張し続けている。

北村一輝/真船丈役
東京地検検事。東大法学部卒のやり手エリート検事で、
二ノ宮殺害事件を担当。
法廷に立たずに逃亡を続けている成田が許せない。



[スタッフ]



原作:剛英城・高田優・岡本創
「逃亡弁護士成田誠」(小学館)
原案:剛英城
脚本:深沢正樹
演出:本橋圭太
演出:白木啓一郎
演出:田中峰弥
プロデュース:河西秀幸
プロデュース:平部隆明
主題歌:StandUpForLove/和紗


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ