香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › 2011年07月22日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月22日

「ドンキホーテ」より成海璃子さん。

おはようございます。
今日は新番組「ドンキ・ホーテ」より
成海璃子さん描いてみました。

成海璃子/松浦幸子
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]







今日の気になるTVドラマは、
「ドンキ・ホーテ」です。

放送スタート日:2011年7月9日
毎週土曜 21:00~21:54

泣く子も黙る任侠集団の親分(ドン)と
ヘタレ公務員の青年、両者の魂が、
ある日突然、入れ替わってしまったことから起こる
騒動をコメディーテイストで描く。



 [ストーリー]



[第3話]

児童相談所に13歳の松岡文也(田中碧海)が、
ゲームソフトの海賊版を運んだ疑いで補導されてくる。

城田(松田翔太)の目は文也を連れてきた
刑事・神山竜(大河内浩)に釘付けになっていた。

なんと神山は城田の因縁の相手だったのだ。
城田は「何も知らない」という文也の嘘を一瞬で見抜くが、

神山に手柄を取らせまいと文也をかばう。
いっぽうの神山は文也がゲームソフトの密売組織に

関わっていると断定し、文也を問い詰める。
そして翌日、文也は姿を消してしまう。

もし神山が文也の行動に気づけば、文也は逮捕されてしまう。
神山に手柄を立てさせるわけにはいかねえ!――と、

城田は文也を助けるために児童相談所を飛び出した。
城田から連絡を受けた鯖島仁(高橋克実)は、

組のネットワークを使って文也の裏にいるブローカーを割り出す。
ブローカーは文也のように内向的で孤独な少年に

ネットを介して近づき、仲間のようなふりをして運び屋をやらせていた。
文也はそんな彼らを友人と信じてかばっていたのだ。

そこに神山が乗り込んできて――



[キャスト]


松田翔太/ 城田正孝
川崎児童相談所職員・児童福祉司。
草食系のヘタレ公務員。
面識のない親分と魂が入れ替わり、
それに伴い、生活が180度変化する。
最初は激しく戸惑うが…。

高橋克実/ 鯖島仁
最強最悪の任侠集団の親分(ドン)。
メンツが命。子供は大の苦手で、
かかわりを避けてきた。
鯖島組の組員たちから信頼されている。

成海璃子/ 松浦幸子
不良少女。なぜか児童相談所に入り浸っている。
児童相談所の所長・ミネコにいつも怒られている。
正孝とドンの入れ替わりのカギを握る人物。

内田有紀/ 鯖島あゆみ
仁の妻で、いわゆる極妻。
夫の突然の変わりようにビックリするが…。

小林聡美/ 水盛ミネコ
川崎児童相談所の所長。
へタレの正孝には呆れている。
幸子に対しては、叱りながらも
彼女の身を常に心配している。

[スタッフ]


脚本:大石哲也
演出:中島悟
プロデュース:山本由緒
主題歌:BEAUTIFULDAYS/SPYAIR


応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ