香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › (映画)「虹の女神」市原隼人&上野樹里 › 映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました

2009年05月14日

映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました

おはようございます。

今日は、市原隼人&上野樹里さん描いてみました。

市原隼人
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました


上野樹里
[鉛筆+色鉛筆+パステル+コンピューター加工]

映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました



映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました

今日の気になる映画は、
「虹の女神」Rainbow Songです
2006年10月公開の日本映画です。
「不思議な虹を見た」
近くにいたのに・・・。
本当に自分のこと、心より愛してくれる人を
近くにいすぎてきずかない。
せつなく、優しいラブストーリー・・・。
あなたも、経験したことなりませんか?


[ストーリー]

映像制作会社で働く智也は、ある日、
大学時代の友人、あおいが飛行機事故によって、

アメリカで命を落とした事を知る。
2人の出会いは、最悪だった。

あおいと同じレコード店でバイトを
している女の子に近づくために、

彼女の友人であるあおいに智也が声をかけたのである。
大学の映画研究会に所属するあおいは、

自分が撮影する映画のフィルム代欲しさに、
智也の恋のキューピット役を引き受ける。

結局、智也はあっけなく失恋したが、
何故かあおいが監督となって製作している作品、

『THE END OF THE WORLD』に主な俳優として
無理やり出演させられることになった。

大学卒業後、映像制作会社に入社したあおいは、
アメリカに映像の勉強のために留学する事を決意する。

一方、大学卒業後、就職できずにいた智也は、
あおいの紹介で、あおいと同じ映像制作会社で働くようになるが、

智也を慕うあおいを引き留めることなく、あおいをアメリカへ送り出す。
そして、ある時、智也がふと空を見上げると、

いつかどこかで見た、不思議な虹が出ていた。
あおいの告別式の日、大学時代に撮った『THE END OF THE WORLD』の上映会が行われる事に・・・。

「虹の女神」Rainbow Song予告編


[キャスト]

岸田智也: 市原隼人
佐藤あおい: 上野樹里
佐藤かな: 蒼井優・・・あおいの妹 生まれつき、盲目である。
麻倉今日子: 酒井若菜・・・映画研究部に所属している同級生。自称秋田美人。秋田の訛がある。
久保サユミ: 鈴木亜美・・・あおいのアルバイト先の同僚で友人。
森川千鶴: 相田翔子・・・スピードカフェで出会う。
佐藤安二朗: 小日向文世・・・あおい・かなの父
佐藤ともえ: 田島令子・・・あおい・かなの母
Wikipediaより



[スタッフ]

原作: 桜井亜美
脚本: 桜井亜美、齊藤美如(さいとうみゆき)、網野酸(あみのさん)
プロデュース: 岩井俊二、橘田寿宏
監督: 熊澤尚人
製作: アミューズソフトエンタテインメント、
   テレビ東京、東宝、幻冬舎、スターダストピクチャーズ、
スカパー・ウェルシンク、TOKYO FM、朝日新聞社、
電通、ぴあ、スープレックス
配給: 東宝
主題歌(作詞・作曲・編曲・歌): 種ともこ「The Rainbow Song 虹の女神」
(1990年発表「The Rainbow Song」
(アニメーション「Little Polar Bear/リトル・ポーラ・ベア〜しろくまくん、どこへ?」テーマ曲)
のセルフカバー)
上映時間: 117分


応援よろしくお願いします

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました

人気ブログランキングへ





削除
映画(虹の女神)市原隼人&上野樹里さん描いてみました