2009年08月08日
映画「ハリーポッターと謎のプリンス」のダニエル&エマさん。
おはようございます。
今日は、現在公開中で興行成績No.1の
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の
ダニエル・ラドクリフ&エマ・ワトソンさん描いてみました。
ダニエル&エマ
[鉛筆+色鉛筆]


今日の気になる映画は、
「ハリーポッターと謎のプリンス」です。
J・K・ローリング原作による世界的ベストセラー小説
「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。
[ストーリー]
ハリーはマグルの世界で甘い夜を過ごそうとしていた。
しかし、そこにダンブルドアがやってきた。
ダンブルドアに連れられ、ある場所にやってきたハリー。
そこにはホラスという魔法使い(元ダンブルドアの同僚)が居た。
ダンブルドアはホラスにある依頼を申し出た。
ホグワーツに戻って欲しいという依頼だった。
はじめはダンブルドアの依頼を断るホラス。
しかしホラスはその依頼を引き受ける。
「ハリーポッターと謎のプリンス」予告編
[キャスト]
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ(タイトル・ロール)(吹き替え:小野賢章)
ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント(吹き替え:常盤祐貴)
ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン(吹き替え:須藤祐実)
アルバス・ダンブルドア:マイケル・ガンボン(吹き替え:永井一郎)
セブルス・スネイプ:アラン・リックマン(吹き替え:土師孝也)
ベラトリックス・レストレンジ:ヘレナ・ボナム=カーター(吹き替え:高乃麗)
ホラス・スラグホーン:ジム・ブロードベント(吹き替え:森功至)
ルビウス・ハグリッド:ロビー・コルトレーン(吹き替え:斎藤志郎)
フィリウス・フリットウィック:ワーウィック・デイヴィス(吹き替え:田村錦人)
リーマス・ルーピン:デヴィッド・シューリス(吹き替え:郷田ほづみ)
ミネルバ・マクゴナガル:マギー・スミス(吹き替え:谷育子)
アーガス・フィルチ:デイビッド・ブラッドリー(吹き替え:青野武)
ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン(吹き替え:三枝享祐)
ルーナ・ラブグッド:イヴァナ・リンチ(吹き替え:三村ゆうな)
ネビル・ロングボトム:マシュー・ルイス(吹き替え:上野容)
ジニー・ウィーズリー:ボニー・ライト(吹き替え:髙野朱華)
チョウ・チャン:ケイティ・リューング
フレッド・ウィーズリー:ジェームズ・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
ジョージ・ウィーズリー:オリバー・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
アーサー・ウィーズリー:マーク・ウィリアムズ(吹き替え:梅津秀行)
モリー・ウィーズリー:ジュリー・ウォルターズ(吹き替え:一龍斎貞友)
ニンファドーラ・トンクス:ナタリア・テナ(吹き替え:日野未歩)
ワームテール:ティモシー・スポール
ナルシッサ・マルフォイ:ヘレン・マックロリー(吹き替え:佐藤しのぶ)
トム・マールヴォロ・リドル:ヒーロー・ファインズ・ティフィン(11歳)(吹き替え:小林翼)、フランク・ディラン(16歳)(吹き替え:福山潤)
ラベンダー・ブラウン:ジェシー・ケーブ(吹き替え:宇野あゆみ)
ケイティ・ベル:ジョージナ・レオニダス(吹き替え:藤村歩)
フェンリール・グレイバック:デイヴ・レジェノ(吹き替え:江川央生)
他
Wikipediaより
[スタッフ]
監督:デヴィッド・イェーツ
原作:J・K・ローリング 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(静山社刊)
脚本:スティーヴ・クローヴス
製作:デヴィッド・バロン、デヴィッド・ハイマン
製作総指揮:ライオネル・ウィグラム
音楽:ニコラス・フーパー
テーマ曲:ジョン・ウィリアムズ
撮影監督:ブリュノ・デルボネル
編集:マーク・デイ
美術デザイン:スチュアート・クレイグ
美術総監督:アンドリュー・アックランド=ショウ
衣装デザイン:ジェイニー・ティーマイム
特殊メイクデザイン:ニック・ダッドマン
クリーチャー造形監修:ニック・ダッドマン
SFXスーパーバイザー:ジョン・リチャードソン
VFXスーパーバイザー:ティム・バーク、ジョン・モファット、他
VFX:シネサイト、ダブル・ネガティブ、ILM、MPC、ライジング・サン・ピクチャーズ、他
Wikipediaより
応援よろしくお願いします。



今日は、現在公開中で興行成績No.1の
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の
ダニエル・ラドクリフ&エマ・ワトソンさん描いてみました。
ダニエル&エマ
[鉛筆+色鉛筆]


今日の気になる映画は、
「ハリーポッターと謎のプリンス」です。
J・K・ローリング原作による世界的ベストセラー小説
「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。
[ストーリー]
ハリーはマグルの世界で甘い夜を過ごそうとしていた。
しかし、そこにダンブルドアがやってきた。
ダンブルドアに連れられ、ある場所にやってきたハリー。
そこにはホラスという魔法使い(元ダンブルドアの同僚)が居た。
ダンブルドアはホラスにある依頼を申し出た。
ホグワーツに戻って欲しいという依頼だった。
はじめはダンブルドアの依頼を断るホラス。
しかしホラスはその依頼を引き受ける。
「ハリーポッターと謎のプリンス」予告編
[キャスト]
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ(タイトル・ロール)(吹き替え:小野賢章)
ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント(吹き替え:常盤祐貴)
ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン(吹き替え:須藤祐実)
アルバス・ダンブルドア:マイケル・ガンボン(吹き替え:永井一郎)
セブルス・スネイプ:アラン・リックマン(吹き替え:土師孝也)
ベラトリックス・レストレンジ:ヘレナ・ボナム=カーター(吹き替え:高乃麗)
ホラス・スラグホーン:ジム・ブロードベント(吹き替え:森功至)
ルビウス・ハグリッド:ロビー・コルトレーン(吹き替え:斎藤志郎)
フィリウス・フリットウィック:ワーウィック・デイヴィス(吹き替え:田村錦人)
リーマス・ルーピン:デヴィッド・シューリス(吹き替え:郷田ほづみ)
ミネルバ・マクゴナガル:マギー・スミス(吹き替え:谷育子)
アーガス・フィルチ:デイビッド・ブラッドリー(吹き替え:青野武)
ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン(吹き替え:三枝享祐)
ルーナ・ラブグッド:イヴァナ・リンチ(吹き替え:三村ゆうな)
ネビル・ロングボトム:マシュー・ルイス(吹き替え:上野容)
ジニー・ウィーズリー:ボニー・ライト(吹き替え:髙野朱華)
チョウ・チャン:ケイティ・リューング
フレッド・ウィーズリー:ジェームズ・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
ジョージ・ウィーズリー:オリバー・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
アーサー・ウィーズリー:マーク・ウィリアムズ(吹き替え:梅津秀行)
モリー・ウィーズリー:ジュリー・ウォルターズ(吹き替え:一龍斎貞友)
ニンファドーラ・トンクス:ナタリア・テナ(吹き替え:日野未歩)
ワームテール:ティモシー・スポール
ナルシッサ・マルフォイ:ヘレン・マックロリー(吹き替え:佐藤しのぶ)
トム・マールヴォロ・リドル:ヒーロー・ファインズ・ティフィン(11歳)(吹き替え:小林翼)、フランク・ディラン(16歳)(吹き替え:福山潤)
ラベンダー・ブラウン:ジェシー・ケーブ(吹き替え:宇野あゆみ)
ケイティ・ベル:ジョージナ・レオニダス(吹き替え:藤村歩)
フェンリール・グレイバック:デイヴ・レジェノ(吹き替え:江川央生)
他
Wikipediaより
[スタッフ]
監督:デヴィッド・イェーツ
原作:J・K・ローリング 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(静山社刊)
脚本:スティーヴ・クローヴス
製作:デヴィッド・バロン、デヴィッド・ハイマン
製作総指揮:ライオネル・ウィグラム
音楽:ニコラス・フーパー
テーマ曲:ジョン・ウィリアムズ
撮影監督:ブリュノ・デルボネル
編集:マーク・デイ
美術デザイン:スチュアート・クレイグ
美術総監督:アンドリュー・アックランド=ショウ
衣装デザイン:ジェイニー・ティーマイム
特殊メイクデザイン:ニック・ダッドマン
クリーチャー造形監修:ニック・ダッドマン
SFXスーパーバイザー:ジョン・リチャードソン
VFXスーパーバイザー:ティム・バーク、ジョン・モファット、他
VFX:シネサイト、ダブル・ネガティブ、ILM、MPC、ライジング・サン・ピクチャーズ、他
Wikipediaより
応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at 06:07
│(映画)「ハリーポッターと謎のプリンス」ダニエル・ラドクリフ&エマ・ワトソン
この記事へのコメント
ハリーポッターは一度も観た事ないのですが(機会がなくて・・・)、テレビCMで見るたび、どんどんどんどん成長していくお二人ですよねぇ~☆
エマワトソンちゃんなんて最初はごっつ幼げでかわいい感じだったのに、最近じゃめっちゃキレイで色気すら感じますよね。
成長する子役さん達(日本人でもそうですが)を見るにつけ、あ~月日は確実に流れてるんだ・・と妙に焦ります(笑)
エマワトソンちゃんなんて最初はごっつ幼げでかわいい感じだったのに、最近じゃめっちゃキレイで色気すら感じますよね。
成長する子役さん達(日本人でもそうですが)を見るにつけ、あ~月日は確実に流れてるんだ・・と妙に焦ります(笑)
Posted by はやぼう☆
at 2009年08月08日 15:55

はやぼう☆さん。こんにちは。
本当にどんどん成長して
大人になっていくんですね。
子役から脱皮して
成功している方となかなか脱出できない方がありますね。
外国人女優さんで言えば
「レオン」のナタリー・ポートマンさん等は
大人のいい女優さんになっていますね。
うちの子供たちも2人とも
20歳を超えました。
この二十数年間はあっという間でした。
これから1日1日を有意義に暮らして
行ければと考えています。(^_-)-☆
本当にどんどん成長して
大人になっていくんですね。
子役から脱皮して
成功している方となかなか脱出できない方がありますね。
外国人女優さんで言えば
「レオン」のナタリー・ポートマンさん等は
大人のいい女優さんになっていますね。
うちの子供たちも2人とも
20歳を超えました。
この二十数年間はあっという間でした。
これから1日1日を有意義に暮らして
行ければと考えています。(^_-)-☆
Posted by kiyo
at 2009年08月08日 16:42

今日は~!
二人ともよ~く似てます。
エマの目もとあたり、いい感じです。
細かいところも丁寧で、時間かけてないですか?
二作続けて意識的にタッチ変えてる様に見えますが?。(^^ゞ
二人ともよ~く似てます。
エマの目もとあたり、いい感じです。
細かいところも丁寧で、時間かけてないですか?
二作続けて意識的にタッチ変えてる様に見えますが?。(^^ゞ
Posted by たかおじ at 2009年08月08日 17:21
こんにちは、たかおじさん。
今回は、本当に時間かけてみました。
まだまだ満足は行かないんですが・・・。
色鉛筆の色が少ないのと
べた塗りが紙質なんでしょうかあまりうまく行きません。
いろいろチャレンジしますのでよろしく (^_-)-☆
今回は、本当に時間かけてみました。
まだまだ満足は行かないんですが・・・。
色鉛筆の色が少ないのと
べた塗りが紙質なんでしょうかあまりうまく行きません。
いろいろチャレンジしますのでよろしく (^_-)-☆
Posted by kiyo
at 2009年08月08日 17:37

わ~クリソツ~~!!
1作目から 本を読んで 映画を見てます!
KIYOさんのストーリーの部分で 200ページくらいは飛んで
始まりますよね~映画!まっ しょうがないけど***
色々チャレンジしてください!楽しみです。
1作目から 本を読んで 映画を見てます!
KIYOさんのストーリーの部分で 200ページくらいは飛んで
始まりますよね~映画!まっ しょうがないけど***
色々チャレンジしてください!楽しみです。
Posted by よっちゃん堂
at 2009年08月09日 01:11

よっちゃん堂さん、
コメント、ありがとうございます。
まさかこんなに世界中でヒットするとは!!
それにしても原作者のJ・K・ローリング さんも
驚いているんでしょうね。
よっちゃん堂さん
いろんなチャレンジしていきますので
よろしく。(^_-)-☆
コメント、ありがとうございます。
まさかこんなに世界中でヒットするとは!!
それにしても原作者のJ・K・ローリング さんも
驚いているんでしょうね。
よっちゃん堂さん
いろんなチャレンジしていきますので
よろしく。(^_-)-☆
Posted by kiyo at 2009年08月09日 02:05