
2011年08月28日
映画「神様のカルテ」櫻井翔&宮崎あおいさん。
おはようございます。
今日は昨日公開の「神様ののカルテ」より
櫻井翔&宮崎あおいさん描いてみました。
映画館で思い切り泣いてみませんか。
櫻井翔&宮崎あおい
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]

「神様のカルテ」予告編

今日の気になる映画は「神様のカルテ」
全国ロードショー:2011年8月27日
第1作『神様のカルテ』は、現役の医師である夏川草介が、
第10回小学館文庫小説賞を受賞したデビュー作で、
2009年8月に小学館から単行本が発売された。
2010年に本屋大賞で2位となった。
その原作を初共演の
嵐の櫻井翔さんと宮崎あおいさんのコンビが演じる。
また、今回映画のテーマ曲をピアニストの辻井伸行が作曲し、
演奏しています。松本の撮影現場を訪れ、
そのインスピレーションで翌日に即興演奏で
自身初となる映画のテーマ曲を作り上げました。
その叙情的な旋律は心が澄み渡る美しさを映画に添えています。
私的に、この夏1番見たい映画No.1映画!
[ストーリー]

主人公・栗原一止(くりはらいちと)は、
信州松本にある本庄病院に勤務する内科医である。
彼が勤務している病院は、地域医療の一端を担う
それなりに規模の大きい病院。
24時間365日などという看板を出しているせいで、
3日寝ないことも日常茶飯事。
自分が専門でない範囲の診療まで行うのも普通。
そんな病院に勤める一止には最近、
大学病院の医局から熱心な誘いがある。
医局行きを勧める腐れ縁の友人・砂山次郎。
自分も先端医療に興味がないわけではない。
医局に行くか行かないかで一止の心は大きく揺れる。
そんな中、兼ねてから入院していた安曇さんという癌患者がいた。
優しいおばあちゃんという感じで、看護師たちには人気者だが、
彼女は「手遅れ」の患者だった。
「手遅れ」の患者を拒否する大学病院。
「手遅れ」であったとしても患者と向き合う地方病院。
彼女の思いがけない贈り物により、一止は答えを出す。
[キャスト]

栗原一止 - 櫻井翔(嵐)
栗原榛名 - 宮崎あおい
砂山次郎(本庄病院外科医) - 要潤
外村静枝(本庄病院救急外来看護師長) - 吉瀬美智子
東西直美(本庄病院病棟主任看護師) - 池脇千鶴
水無陽子(本庄病院看護師) - 朝倉あき
貫田誠太郎(本庄病院消化器内科部長) - 柄本明
安曇雪乃(胆のう癌患者) - 加賀まりこ
高山秀一郎(信濃医大教授) - 西岡徳馬
男爵(御嶽荘大家、売れない画描き) - 原田泰造(ネプチューン)
学士(御嶽荘住人、哲学科大学生) - 岡田義徳
海野 - 中山卓也
[スタッフ]

監督 - 深川栄洋
エグゼクティブプロデューサー - 市川南
企画 - 山内章弘、春名慶
プロデューサー - 阿部謙三、澁澤匡哉、川田尚広
脚本 - 後藤法子
原作 - 夏川草介「神様のカルテ」(小学館文庫刊)
撮影 - 山田康介
美術 - 金勝浩一
装飾 - 高橋光
照明 - 川井稔
音楽 - 松谷卓
音楽プロデューサー - 北原京子
録音 - 林大輔
編集 - 坂東直哉
製作担当 - 森悦子
助監督 - 菅原丈雄
スクリプター/記録 - 川野恵
製作 - 「神様のカルテ」製作委員会
(東宝、博報堂DYメディアパートナーズ、
小学館、ジェイ・ストーム、日本出版販売、朝日新聞社)
配給 - 東宝
テーマ曲『神様のカルテ』
挿入曲『神様のカルテ =手紙=』
作曲・ピアノ - 辻井伸行(エイベックス・クラシックス)

応援よろしくお願いします。



今日は昨日公開の「神様ののカルテ」より
櫻井翔&宮崎あおいさん描いてみました。
映画館で思い切り泣いてみませんか。
櫻井翔&宮崎あおい
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]

「神様のカルテ」予告編

今日の気になる映画は「神様のカルテ」
全国ロードショー:2011年8月27日
第1作『神様のカルテ』は、現役の医師である夏川草介が、
第10回小学館文庫小説賞を受賞したデビュー作で、
2009年8月に小学館から単行本が発売された。
2010年に本屋大賞で2位となった。
その原作を初共演の
嵐の櫻井翔さんと宮崎あおいさんのコンビが演じる。
また、今回映画のテーマ曲をピアニストの辻井伸行が作曲し、
演奏しています。松本の撮影現場を訪れ、
そのインスピレーションで翌日に即興演奏で
自身初となる映画のテーマ曲を作り上げました。
その叙情的な旋律は心が澄み渡る美しさを映画に添えています。
私的に、この夏1番見たい映画No.1映画!
[ストーリー]

主人公・栗原一止(くりはらいちと)は、
信州松本にある本庄病院に勤務する内科医である。
彼が勤務している病院は、地域医療の一端を担う
それなりに規模の大きい病院。
24時間365日などという看板を出しているせいで、
3日寝ないことも日常茶飯事。
自分が専門でない範囲の診療まで行うのも普通。
そんな病院に勤める一止には最近、
大学病院の医局から熱心な誘いがある。
医局行きを勧める腐れ縁の友人・砂山次郎。
自分も先端医療に興味がないわけではない。
医局に行くか行かないかで一止の心は大きく揺れる。
そんな中、兼ねてから入院していた安曇さんという癌患者がいた。
優しいおばあちゃんという感じで、看護師たちには人気者だが、
彼女は「手遅れ」の患者だった。
「手遅れ」の患者を拒否する大学病院。
「手遅れ」であったとしても患者と向き合う地方病院。
彼女の思いがけない贈り物により、一止は答えを出す。
[キャスト]

栗原一止 - 櫻井翔(嵐)
栗原榛名 - 宮崎あおい
砂山次郎(本庄病院外科医) - 要潤
外村静枝(本庄病院救急外来看護師長) - 吉瀬美智子
東西直美(本庄病院病棟主任看護師) - 池脇千鶴
水無陽子(本庄病院看護師) - 朝倉あき
貫田誠太郎(本庄病院消化器内科部長) - 柄本明
安曇雪乃(胆のう癌患者) - 加賀まりこ
高山秀一郎(信濃医大教授) - 西岡徳馬
男爵(御嶽荘大家、売れない画描き) - 原田泰造(ネプチューン)
学士(御嶽荘住人、哲学科大学生) - 岡田義徳
海野 - 中山卓也
[スタッフ]

監督 - 深川栄洋
エグゼクティブプロデューサー - 市川南
企画 - 山内章弘、春名慶
プロデューサー - 阿部謙三、澁澤匡哉、川田尚広
脚本 - 後藤法子
原作 - 夏川草介「神様のカルテ」(小学館文庫刊)
撮影 - 山田康介
美術 - 金勝浩一
装飾 - 高橋光
照明 - 川井稔
音楽 - 松谷卓
音楽プロデューサー - 北原京子
録音 - 林大輔
編集 - 坂東直哉
製作担当 - 森悦子
助監督 - 菅原丈雄
スクリプター/記録 - 川野恵
製作 - 「神様のカルテ」製作委員会
(東宝、博報堂DYメディアパートナーズ、
小学館、ジェイ・ストーム、日本出版販売、朝日新聞社)
配給 - 東宝
テーマ曲『神様のカルテ』
挿入曲『神様のカルテ =手紙=』
作曲・ピアノ - 辻井伸行(エイベックス・クラシックス)

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at 08:32