2012年06月21日

「鍵のかかった部屋」より大野智さん!

おはようございます。
「鍵にかかった部屋」より
大野智さん描いてみました!

最終話後編待ち遠しいですね!
大野智さんのドラマ個性的で
ちょっとマニアックな感じが
とても魅力的です!

この役柄大野さんの為にあるような
そう、大野さんしか考えられません!


大野智/榎本径

[鉛筆+色鉛筆+パステル+フォトショップ]

「鍵のかかった部屋」より大野智さん!

「鍵のかかった部屋」より大野智さん!


今日の気になるTVドラマは、
「鍵のかかった部屋」です。

放送開始日:2012年4月16日
毎週月曜 21:00~21:54 (初回のみ 21:00~22:09)

貴志祐介の人気小説「鍵のかかった部屋」、「硝子のハンマー」、
「狐火の家」の3部作に収録されているエピソードを、
1話完結の連続ドラマ形式で映像化。“月9”初主演の
嵐・大野智が防犯オタクの主人公に扮し、
さまざまな密室事件を解明していく本格ミステリー


 [ストーリー]
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
大手警備会社に勤める榎本径(大野智)は、本社ビル内の
暗い廊下の奥にある備品倉庫室で、鍵や錠前などの
セキュリティ研究に没頭する日々を送っていた。

そんなある日、銀行の重厚な金庫室の扉をいとも簡単に
解錠する榎本の姿を目の当たりにした

弁護士の青砥純子(戸田恵梨香)は、榎本に密室事件の
調査依頼をするように。セキュリティシステムに関する
膨大な知識と鋭い洞察力をもつ榎本は、

完全犯罪と思われた難事件の解決への糸口を、
密室を破ることで見出していく。

第10話 「硝子のハンマー 前編」

榎本径(大野智)は、青砥純子(戸田恵梨香)、
芹沢豪(佐藤浩市)とともに芹沢が顧問弁護士を務める
介護サービス会社「ベイリーフ」にやってくる。

同社の社長室が空気銃で狙撃されるという
事件が起こったため、社長室や役員室が入る
会社最上階のセキュリティ強化を依頼されたのだ。

社内を調査した榎本は、社長の穎原昭造(佐々木勝彦)らに
必要なシステムを説明、後日、工事が行われることとなった。

ところが数日後、榎本が工事にやってくると、
穎原が社長室で死んでいた。連絡を受け駆け付けた
純子と芹沢に、穎原の甥で副社長の穎原雅樹(鈴木一真)は、

穎原の死因が頭頂部打撲による脳出血であることを明かした。
刑事の萬田(丸山智己)は、密室だった社長室に
唯一入出可能だったという理由で専務の久永篤二(中丸新将)を
警察署に連行。しかし、久永が犯行を否認したため、
芹沢は榎本に事件の調査を依頼した。

榎本が検証を続ける間、純子と芹沢も事件について
考察を重ねた。そんなふたりを、古びたスニーカーを履いた男が付け狙う。

やがて、社長室の狙撃事件の画像を見ていた榎本が、
気になることがあると言って純子を「ベイリーフ」社の
屋上へ連れていく。そして純子に、ワイヤーに吊るした

ゴムボールを宙に向かって投げさせた。すると、ボールは
放物線を描いて落下、社長室の窓に命中した。
何かに気づいた榎本は、雅樹に連絡を取ってくれと純子に頼む。

同社社長室に集まった雅樹らを前にした榎本は、
社長室の狙撃事件は、外部からの犯行ではなく、

殺害された社長の自作自演だったと話す。
それを聞いた雅樹は、社長が窓を防弾ガラスに交換するよう
執拗に要請していたことを明かした。

なぜそこまで、警備を徹底したかったのか、
一同が考え込むなか、榎本が口を開く。

するとそのとき、秘書の制止を振り切って
萬田と鴻野(宇梶剛士)が入ってきた。

鴻野は、5年前に榎本が社長の自宅の
セキュリティシステムの設置を請け負ったことがあっただろう、
と切り出した。榎本はシステムの設置を終えたが、

その後社長宅に窃盗犯が侵入、疑われた榎本は警察に
事情聴取をされたり、同僚から白い目で見られたり、

と憂き目にあった。そのことを恨み、
社長を殺したのではないか、と鴻野は言う。

それを聞いた純子が榎本のアリバイを主張するが、
警備システムを調べ尽くした榎本にならできただろう、

と譲らない。そして、警察署への同行を求めた。
榎本がそれを受け入れ歩き出したとき、
気配を感じ窓の方を見やると、上昇してきた窓掃除用の
ゴンドラに乗った男(玉木宏)が現れた。

窓越しに榎本を見た男は、不敵な笑みをたたえているようにも見えた。
そして、足元には、あの古びたスニーカーを履いていた。
榎本はじっと男を見つめるが、鴻野に促されて部屋を出ていった。

そんな榎本の後を純子と芹沢が追ってきた。
しかし、ふたりの眼前で、榎本を載せたエレベーターの扉は閉まり…。

第11話 最終話「硝子のハンマー 後編」

榎本径(大野智)が不在の中、青砥純子(戸田恵梨香)と
芹沢豪(佐藤浩市)は事件の検証を行う。

そして、榎本は犯人ではない、と純子が断言したとき、
榎本が釈放されたと連絡が入る。専務の久永が犯行を
自認したからだ。拘置所で純子と接見した久永は、

睡眠中の無意識のうちに社長を殺害したのかもしれない、
と弱気になっていた。

その後、榎本は、副社長の穎原雅樹(鈴木一真)らに、
社長が狙撃事件を自作自演したのは、

社長室に隠した何かを守るため窓を防弾ガラスに
交換させたかったからだろう、と話す。さらに、
久永は無実だとも言った。

榎本は、自分のことを通報した犯人が自分と社長との
因縁を知ったのは、社長室での自分と純子の会話を
盗聴していたからだと推測。

そんなことが可能な人物は誰か、考えを巡らせた榎本は、
第一発見者の窓拭きのスタッフ・
佐藤学(玉木宏)に会いたいと雅樹に申し出た。

やがて、榎本と純子の前に佐藤がやってくる。
純子は佐藤に、社長が倒れていた場所を尋ねた。
佐藤がキャビネットの方を見やると、

榎本は窓の外からだとそこは見えないはずだと指摘。
佐藤は、ゴンドラが上がったときに見えた、と証言した。

そんなとき、芹沢からの電話で純子が退室。
榎本とふたりになった佐藤は、社長室にいる違和感を口にした。

自分は、ガラス越しに眺めることしかできない存在なんだ、
と話す佐藤。そして、あなたも自分と同じ側の人間だろう、
と言うと榎本の様子を伺い…。


[キャスト]
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!


大野智/榎本径役「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
警備会社・東京総合セキュリティに勤務。
冷静沈着で、あまり感情を表に出さない。
鍵や錠前をはじめとする防犯アイテムの
知識はもちろん、物理や化学、建築など
あらゆる基礎的理論にも精通。殺人事件の
解決には全く興味はないが、“密室”という
キーワードを聞くと途端に表情が変わり、
次々と密室トリックの謎を解き明かす。



戸田恵梨香/青砥純子役「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
フリードマン・芹沢総合法律事務所の若手弁護士。
純粋でまっすぐな性格のため、時に突拍子もない発言や
行動で周囲に迷惑をかけることもあるが、
どこか憎めない可愛らしさを持つ存在。

佐藤浩市/芹沢豪役
フリードマン・芹沢総合法律事務所に所属する
エリート弁護士。主に企業法務を行うやり手弁護士だが、
金儲け主義でお調子者な面も。推理小説が大嫌い。
刑事事件に興味なし。


[スタッフ]
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!

原作:貴志祐介「鍵のかかった部屋」「硝子のハンマー」
   「狐火の家」(角川書店)
脚本:相沢友子
演出:松山博昭
演出:加藤裕将
演出:石井祐介
プロデュース:小原一隆
プロデュース:中野利幸
主題歌:FaceDown/嵐
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

「鍵のかかった部屋」より大野智さん!

人気ブログランキングへ



「鍵のかかった部屋」より佐藤浩市さん!
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
「鍵のかかった部屋」より戸田恵梨香さん!
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
 「鍵のかかった部屋」より佐藤浩市さん! (2012-06-04 05:03)
 「鍵のかかった部屋」より大野智さん! (2012-05-27 06:38)
 「鍵のかかった部屋」より大野智さん! (2012-05-16 06:28)
 「鍵のかかった部屋」より戸田恵梨香さん! (2012-05-01 00:32)
 「鍵のかかった部屋」より大野智さん! (2012-04-26 05:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「鍵のかかった部屋」より大野智さん!
    コメント(0)