2012年12月02日
「高校入試」より長澤まさみさん描いてみました!
今日は「高校入試」より長澤まさみさん描いてみました。
思わぬ展開に!いったい誰が!!!
長澤まさみ
[鉛筆+色鉛筆+パステル+フォトショップ]


今日の気になるTVドラマは、
「高校入試」
放送開始日:10月6日
毎週土曜日11時10分スタート
あなたにとって高校入試とは?
そもそも入学試験とは?
入学試験の結果ってそんなに大事なことですか?
一人の人生の価値がそこで決まってしまうようなことですか?
「だからね、高校入試なんて、ぶっつぶしてやる。」
若い視聴者層で熱狂的な社会現象を作っていけるような、
一大ムーブメントを起こすことをコンセプトに4月よりスタートした
土曜ドラマ枠「土ドラ」。
10月からスタートする第3弾となる「土ドラ」は、『高校入試』。
[ストーリー]

地元でも名高い名門県立高校の“入試”を
舞台に巻き起こる、さまざまな事件。
入試をぶち壊そうとする何者かの陰。
果たして誰が何の目的で事件を巻き起こしたのか!?
全ての登場人物に犯人の可能性があり、最後まで
事件の真相は謎に包まれている。
このドラマは、さまざまな人間とその思いが交錯する
「入試前日」と「入試当日」の2日間を中心に描かれた、
エデュケーショナルミステリーである。
第9話
英語の答案用紙が依然見つからないため、
春山杏子(長澤まさみ)ら教師たちは職員室で待機し続けている。
2枚存在する受験番号55の答案用紙と紛失した
受験番号46の答案用紙 について、杏子が推測を始め、
教師たちは耳を傾ける。
一方、松島崇史(羽場裕一)、村井祐志(篠田光亮)、
滝本みどり(南沢奈央)は食料の買い出しに
コンビニへとこっそり向かった。
そこへ、松島の携帯に息子の良隆(高杉真宙)から
メールが届く。勤務中を理由にメールを見ずにしまおうとした
松島だったが、みどりが緊急の用かもしれないから
見たほうがよいのではと促し、松島はメールを見ることにした。
松島はコンビニを出て駐車場の陰で携帯電話を開き、
文章を打ち込み始める・・・。
視聴覚室では、記者会見を開くことを要求してきた
芝田昌子(生田智子)と同窓会長の沢村幸造(入江雅人)を
試験会場2の責任者である
水野文昭(阪田マサノブ)がなだめていた。
水野の説得に納得し、2人は視聴覚室を後にする。
そんな中、一高での出来事や教師たちの言動は
何者かによって事細かく掲示板に書きこまれ続けていて・・・。
[キャスト]

長澤まさみ
南沢奈央
中尾明慶
徳山秀典
篠田光亮
小松利昌
斉木しげる
入江雅人
生田智子
中村倫也
姜暢雄
美山加恋
柾木玲弥
高杉真宙
清水尋也
山崎紘菜
清水一彰
阪田マサノブ
羽場裕一
高橋ひとみ
山本圭
[スタッフ]

脚本
湊かなえ (小説「告白」
「少女」「贖罪」「往復書簡」
「境遇」「白ゆき姫殺人事件」他)
企画・プロデュース
羽鳥健一
(「TOKYOコントロール」「恋なんて
贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」他)
プロデューサー
柳川由起子
(「シバトラ〜童顔刑事・芝田竹虎〜」
「WATER BOYSシリーズ」他)
演出
星護
(「僕の生きる道」「金田一耕助シリーズ」他)
北川学
(「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~」
「インディゴの夜」他)
制作著作
フジテレビ
制作協力
共同テレビ

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at 07:11│Comments(0)
│TVドラマ「高校入試」長澤まさみ 、南沢奈央、 中尾明慶、 徳山秀典、 篠田光亮、 小松利昌他