香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › kiyoのひとり言。 › 2011年05月09日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月09日

「JIN-仁-」第4話より 綾瀬はるかさん。

おはようございます。
今日は「Jin-仁-」の第4話より
綾瀬はるかさん描いてみました。

咲は、自分が意地を張った事を
姫に伝える事で手術を受ける事を
説得する。

南方仁の鈍感さには
毎回「うーん」って感じですね。

咲さんのなんといじらしい事か
でも最終的には幸せになってほしいですね!


綾瀬はるか/橘咲
[鉛筆+色鉛筆+フォトショップ]








今日の気になるTVドラマは、「Jin-仁-」

初回2時間5分拡大スペシャル

2009年10月に放送された日曜劇場『JIN−仁−』の続編が、
今日2011年4月17日、9時よりより放送されるます。

ある事件をきっかけに江戸時代へタイムスリップしてしまった
現代の脳外科医・南方仁(大沢たかお)が、

満足な医療器具もない中で幕末の人々の命を救ったり、
その医術を通して幕末の英雄・坂本龍馬(内野聖陽)らと
の交流を深めながら、

公私に渡り支えとなる橘咲(綾瀬はるか)や
吉原の花魁だった野風(中谷美紀)らと共に、

自らも幕末の動乱に巻き込まれていく
壮大なヒューマンストーリー。



 [ストーリー]


[第4話]

時は経ち、薩摩藩預かりの身となった坂本龍馬(内野聖陽)は、
仲間と共に『亀山社中』という海運商社を立ち上げる。

さらに、同じく土佐の脱藩浪人で、
長州藩の預かりとなっている中岡慎太郎(市川亀治郎)と出会い、

意気投合。2人で長州と薩摩の和解を目指し、走り回っていた。

ある日、ペニシリンの粉末化を模索している
南方仁(大沢たかお)のもとへ、

多紀玄琰(相島一之)がやって来る。
幕府筋からの依頼で、川越藩主の妻・恵姫(緒川たまき)の
こぶを治療して欲しいと言うのだ。

その依頼を引き受けることにした仁は、
橘咲(綾瀬はるか)と川越へ向かう道中に立ち寄った宿で、

お初(畠山彩奈)という少女に出会う。
仁はお初と触れ合った瞬間、
電気が走ったような不思議な感覚を覚え…!?

川越藩に到着し、早速こぶの治療にかかろうとする仁は、
恵姫から「治療は無用」と拒絶されてしまう。

その後、咲の説得もあり、なんとか治療を
受け入れてもらえることになるのだが、

結果、恵姫のこぶは良性のもので、
手術をすれば取り除くことができると判明する。

しかし、貧血の気がある恵姫の手術には、
失血死の可能性があり…!?



[キャスト]


大沢たかお/南方仁








綾瀬はるか/橘咲










中谷美紀 (特別出演)/野風・友永未来








内野聖陽/坂本龍馬







小出恵介/橘恭太郎

桐谷健太/佐分利祐輔

藤本隆宏/西郷隆盛

市村正親/佐久間象山

中村敦夫/新門辰五郎

佐藤隆太/東修介

市川亀治郎/中岡慎太郎

麻生祐未/橘栄

小日向文世/勝海舟


[スタッフ]


原作……村上もとか『JIN−仁−』
   (集英社「スーパージャンプ」)
脚本……森下佳子
演出……平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース……石丸彰彦/中井芳彦
音楽……高見優/長岡成貢
音楽プロデュース……志田博英
医療指導・監修……酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授)
        冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修……花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修……大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修……橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証……山田順子
製作著作……TBS



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ



人気ブログランキングへ