2011年01月10日
「江 姫たちの戦国」より上野樹里さん描いてみました。
おはようございます。
今日は、「江 姫たちの戦国」より
向井 理さん描いてみました。
待望の大河ドラマ始まりました。
1話目おもしろかったですね!
上野樹里/江
[鉛筆+色鉛]

今日10日(月)はおリます。
お昼の予約が多いため少しずらして
いただければいいようです。


今日の気になるTVドラマは、
「江 姫たちの戦国」です。
2011年(平成23年)
大河ドラマ 第50作 「江 ~姫たちの戦国~」
戦国を生きた三姉妹と英雄たちの
天下を揺るがす愛の物語。
[ストーリー]

淀・初、そして江。
信長の妹・市を母とし、
日本史上最も有名な三姉妹(浅井三姉妹)の
末っ子に生まれた江は、徳川二代将軍・秀忠の正室となり、
娘は天皇家に嫁ぎ、息子は第三代将軍となります。
しかし、そこにたどりつくまでの江の人生は、
波乱と苦難の連続でした。
二度の落城により父と母を失った江は、
時の権力者たちに人生を翻弄され、
三度の結婚を重ねます。
さらには、姉・淀と敵味方に分かれて天下を争うことに──。
[第1話]
織田信長(豊川悦司)の妹で
絶世の美女・市(鈴木保奈美)には三姉妹の娘がいる。
長女・茶々(宮沢りえ)、次女・初(水川あさみ)、
そして三女・江(上野樹里)。
しかし、江には父の記憶がない。
時はさかのぼり永禄11年(1568)初夏。
上洛をもくろむ信長の命で、
市は北近江小谷の浅井家に嫁ぐ。
そんな市への恋心を露骨に語る秀吉(岸谷五朗)に、
妻・おね(大竹しのぶ)はあきれるが、
愛する兄のため捨て石となる市の覚悟に心を痛めるのだった。
初めは望まぬ婚姻だったが、琵琶湖を望む美しき小谷の地で、
市は不思議な魅力を放つ名将・浅井長政(時任三郎)と恋に落ち、
やがて茶々、初が誕生する。
しかし、織田家と浅井家の幸せな関係は長くは続かなかった。
兄と夫のはざまで苦悩する市は、
長政の妻として生きることを決意。
両家は全面戦争に突入する。
3年に及ぶ戦の果て、信長軍が優勢となり、
市は自らに宿った新たな命と共に死を覚悟する。
しかし、幼き茶々(芦田愛菜)は、
子を産んでほしいと涙ながらに訴える。
やがて秀吉率いる織田軍に包囲された小谷城に産声が響き渡り、
湖国の姫・江が誕生する。
しかし、それは父・長政との別れの時だった。
[第2話]
天正7年(1579)春。北近江を離れ、
母・市(鈴木保奈美)と三姉妹は、
伯父・織田信包(小林隆)の居城である
伊勢上野城で平穏に暮らしていた。
ある日、信長(豊川悦司)より安土城への招待状が届く。
江(上野樹里)は、信長と初対面を果たし、
その魅力に圧倒される。
しかし、信長が父の命を奪い、
母や茶々(宮沢りえ)、初(水川あさみ)を
悲しませた人物だと知った江は…。
(NHKホムページより)
[キャスト]

江(ごう)
演:上野樹里
淀(よど)
(茶々 → 淀)
演:宮沢りえ(幼少期:芦田愛菜)
初(はつ)
演:水川あさみ(幼少期:奥田いろは)
浅井長政(あざい ながまさ)
演:時任三郎
市(いち)
演:鈴木保奈美
浅井久政(あざい ひさまさ)
演:寺田農[要出典]
織田家
織田信長(おだ のぶなが)
演:豊川悦司
織田信雄(おだ のぶかつ)
演:山崎裕太
織田信包(おだ のぶかね)
演:小林隆
森蘭丸(もり らんまる)
演:瀬戸康史
森坊丸(もり ぼうまる)
演:染谷将太
森力丸(もり りきまる)
演:阪本奨悟
豊臣家
豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)
演:岸谷五朗
おね
(おね → 北政所)
演:大竹しのぶ
秀吉の正室。
なか
(なか → 大政所)
演:奈良岡朋子
秀吉の母。
石田三成(いしだ みつなり)
演:萩原聖人
豊臣秀次(とよとみ ひでつぐ)
演:北村有起哉
豊臣秀長(とよとみ ひでなが)
演:袴田吉彦
黒田官兵衛(くろだ かんべえ)
演:柴俊夫
京極家
京極高次(きょうごく たかつぐ)
演:斎藤工
初の夫。
京極龍子(きょうごく たつこ)
(京極龍子 → 松の丸殿)
演:鈴木砂羽
秀吉の側室。
徳川家
徳川秀忠(とくがわ ひでただ)
演:向井理
徳川家康(とくがわ いえやす)
演:北大路欣也
その他
佐治一成(さじ かずなり)
平岳大
千利休(せんのりきゅう)
(千宗易 → 千利休)
演:石坂浩二
柴田勝家(しばた かついえ)
演:大地康雄
明智光秀(あけち みつひで)
演:市村正親
細川ガラシャ(ほそかわ -)
演:ミムラ[5]
足利義昭(あしかが よしあき)
演:和泉元彌[6]
前田利家(まえだ としいえ)
演:和田啓作
佐久間盛政(さくま もりまさ)
演:山田純大
お芳(‐よし)
演:宮地雅子
お梅(‐うめ)
演:和泉ちぬ
須磨(すま)
演:左時枝
[スタッフ]

原作・脚本:田渕久美子
音楽:吉俣良
制作統括:屋敷陽太郎

応援よろしくお願いします。



Posted by kiyo at 06:26
│(TVドラマ)「江 姫たちの戦国」上野樹里、宮沢えり、時任三郎、鈴木保奈美、水沢あさみ、豊川悦治、岸谷五朗
この記事へのコメント
今日、初めてお会いいたしました、『tori・・・の雑記帳』のtorinosuです・・・プロフィールを見ない癖があり・・・女性と思い込んでおり、大変失礼いたしました。
パソコンでは感じなかった(失礼)眼力?・・・が、すべての絵から浮かび上がってくるような印象を受け、迫力を感じました。また、機会ございましたら伺わせていただきます。
パソコンでは感じなかった(失礼)眼力?・・・が、すべての絵から浮かび上がってくるような印象を受け、迫力を感じました。また、機会ございましたら伺わせていただきます。
Posted by torinosu
at 2011年01月10日 23:24

torinosuさん、こんばんは。
今日は、お越しいただきまして
ありがとうございます。
似ていない作品もありますが
1枚1枚に気持ちを込めています。
また、お友達といっしょに
お越し下さい。
これからも、よろしくお願いします。(^_-)-☆
今日は、お越しいただきまして
ありがとうございます。
似ていない作品もありますが
1枚1枚に気持ちを込めています。
また、お友達といっしょに
お越し下さい。
これからも、よろしくお願いします。(^_-)-☆
Posted by kiyo
at 2011年01月11日 00:19

kiyoさんへ
お久しぶりでした。
お元気なお顔が見られて何よりでした。1月末で自由席はクローズしますが、また、どこかでゆっくりお話したいですね。毎日の積み重ねが素晴らしいです。
お久しぶりでした。
お元気なお顔が見られて何よりでした。1月末で自由席はクローズしますが、また、どこかでゆっくりお話したいですね。毎日の積み重ねが素晴らしいです。
Posted by 自由席 at 2011年01月13日 06:11
自由席さん、こんばんは。
あまりお伺い出来なかったですが
クローズするのってとても寂しですね!
本当にまたどこかでゆっくり
お話いたいですね!
ブログの自由席には
たびたびお伺いするようにします。
これからもよろしくお願いします。(^_-)-☆
あまりお伺い出来なかったですが
クローズするのってとても寂しですね!
本当にまたどこかでゆっくり
お話いたいですね!
ブログの自由席には
たびたびお伺いするようにします。
これからもよろしくお願いします。(^_-)-☆
Posted by kiyo
at 2011年01月13日 16:59
