2011年03月01日

「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。


おはようございます。
今日は、「江 姫たちの戦国」より
水川あさみさん描いてみました。

最初は勝家の事を心良く
思っていなかった娘達は

勝家の君主としての責任感と
父としての優しさに心を開いていきます!


水川あさみ/初
[鉛筆+色鉛筆+パステル+フォトショップ]

「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。

「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。

今日の気になるTVドラマは、
「江 姫たちの戦国」です。

2011年(平成23年)
大河ドラマ 第50作 「江 ~姫たちの戦国~」

戦国を生きた三姉妹と英雄たちの
天下を揺るがす愛の物語。


 [ストーリー]
「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。


淀・初、そして江。
信長の妹・市を母とし、
日本史上最も有名な三姉妹(浅井三姉妹)の
末っ子に生まれた江は、徳川二代将軍・秀忠の正室となり、

娘は天皇家に嫁ぎ、息子は第三代将軍となります。
しかし、そこにたどりつくまでの江の人生は、

波乱と苦難の連続でした。

二度の落城により父と母を失った江は、
時の権力者たちに人生を翻弄され、
三度の結婚を重ねます。

さらには、姉・淀と敵味方に分かれて天下を争うことに──。

[第7話 母の再婚]

天正10年(1582)6月、信長とその嫡男・信忠亡き後、
誰が織田家の後継者となるか。

清洲城に身を寄せていた市(鈴木保奈美)、
江(上野樹里)、茶々(宮沢りえ)、初(水川あさみ)は
不安な日々を送っていた。

織田家筆頭家老・柴田勝家(大地康雄)は、
その清洲城に織田家重臣を呼び寄せる。

信長の次男・信雄(山崎裕太)と三男・信孝(金井祐太)の
どちらが跡継ぎになるかさまざまな憶測が飛び交うが、
家康(北大路欣也)は浜松城でその騒ぎを静観する。

そんななか、謀反人・明智光秀を打ち破った
秀吉(岸谷五朗)は、ある秘策を抱え清洲城に現れる。

そのころ江は、城内でおね(大竹しのぶ)と
秀吉の母・なか(奈良岡朋子)と出会う。

しかし、そこには名も知らぬ幼子がいた。
そして迎えた清洲会議。勝家は、

光秀の討伐にも参戦した三男・信孝を推すが、
秀吉は、信長の直系である信忠嫡男・三法師こそが
後継者だと幼子を祭り上げ、見事勝家らの裏をかく。

織田家の行く末が大いに揺らぐなか、
後継者からはずれた信孝は市のもとを訪ねる。

その夜、江たち三姉妹に衝撃が走る。
市が秀吉の野望を阻止するため、

柴田勝家との再婚を決意したのだった。

[第8話 初めての父]

天正10年(1582)秋、市(鈴木保奈美)と
柴田勝家(大地康雄)の婚儀の日を迎える。

しかし、茶々(宮沢りえ)と初(水川あさみ)は、
どうしても義父・勝家を受け入れられず、

亡き父・長政への母の裏切りを許せない。
江(上野樹里)も、初めての父に戸惑っていた。

一方、秀吉(岸谷五朗)は憧れの市を
勝家に取られたことへの激しい怒りをおね(大竹しのぶ)にぶつけていた。

あきれるおねだが、秀吉の中には勝家を討ち滅ぼす決意がわき起っていた。
江たち三姉妹は、母の新しき嫁ぎ先である越前・北庄城に移り住む。

姉たちは相変わらず勝家とはよそよそしく、
市は途方に暮れる。江は、姉たちのような嫌悪を感じないものの、
父と呼ぶことができない。
 
戸惑う江は、厩(うまや)番・与助(大竹浩一)の
目を盗んでひとり馬で駆け出す。

ところが嵐となって道に迷い、
一昼夜城に戻れなくなってしまう。

城内は大騒動。しかし、翌朝何もなかったように
帰ってきた江を、勝家ははり飛ばす。

上に立つ者のあるべき振る舞いを説き、
無事帰ってきた江を抱きしめ涙する勝家。

その深い愛情に、江、茶々、初は心動かされる。
そして、この日を境に、勝家と三姉妹を包む空気は一変する。

その一方で、秀吉は着々と戦の準備を進めていた。

(NHKホムページより)


[キャスト]
「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。

江(ごう)「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。
演:上野樹里




淀(よど)
(茶々 → 淀)
演:宮沢りえ(幼少期:芦田愛菜)

初(はつ)
演:水川あさみ(幼少期:奥田いろは)

浅井長政(あざい ながまさ)
演:時任三郎

市(いち)
演:鈴木保奈美

浅井久政(あざい ひさまさ)
演:寺田農[要出典]

織田家
織田信長(おだ のぶなが)
演:豊川悦司

織田信雄(おだ のぶかつ)
演:山崎裕太

織田信包(おだ のぶかね)
演:小林隆

森蘭丸(もり らんまる)
演:瀬戸康史

森坊丸(もり ぼうまる)
演:染谷将太

森力丸(もり りきまる)
演:阪本奨悟

豊臣家
豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)
演:岸谷五朗

おね
(おね → 北政所)
演:大竹しのぶ

秀吉の正室。
なか
(なか → 大政所)
演:奈良岡朋子

秀吉の母。
石田三成(いしだ みつなり)
演:萩原聖人

豊臣秀次(とよとみ ひでつぐ)
演:北村有起哉

豊臣秀長(とよとみ ひでなが)
演:袴田吉彦

黒田官兵衛(くろだ かんべえ)
演:柴俊夫

京極家
京極高次(きょうごく たかつぐ)
演:斎藤工

初の夫。
京極龍子(きょうごく たつこ)
(京極龍子 → 松の丸殿)
演:鈴木砂羽
秀吉の側室。

徳川家
徳川秀忠(とくがわ ひでただ)
演:向井理

徳川家康(とくがわ いえやす)
演:北大路欣也

その他
佐治一成(さじ かずなり)
平岳大

千利休(せんのりきゅう)
(千宗易 → 千利休)
演:石坂浩二

柴田勝家(しばた かついえ)
演:大地康雄

明智光秀(あけち みつひで)
演:市村正親

細川ガラシャ(ほそかわ -)
演:ミムラ[5]

足利義昭(あしかが よしあき)
演:和泉元彌[6]

前田利家(まえだ としいえ)
演:和田啓作

佐久間盛政(さくま もりまさ)
演:山田純大

お芳(‐よし)
演:宮地雅子

お梅(‐うめ)
演:和泉ちぬ

須磨(すま)
演:左時枝



[スタッフ]
「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。


原作・脚本:田渕久美子
音楽:吉俣良
制作統括:屋敷陽太郎

「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。

人気ブログランキングへ



「江 姫たちの戦国」より向井理&上野樹里さん。
「江 姫たちの戦国」より宮沢りえさん。
「江 姫たちの戦国」より芦田愛菜さん。
「江 姫たちの戦国」より上野樹里さん。
「江 姫たちの戦国」より時任三郎さん。
「江 姫たちの戦国」より北大路欣也さん。
 「江 姫たちの戦国」より向井理&上野樹里さん。 (2011-11-24 05:03)
 「江 姫たちの戦国」より宮沢りえさん。 (2011-11-01 05:03)
 「江 姫たちの戦国」より芦田愛菜さん。 (2011-09-27 06:00)
 「江 姫たちの戦国」より上野樹里さん。 (2011-08-15 08:15)
 「江 姫たちの戦国」より時任三郎さん。 (2011-07-17 06:16)
 「江 姫たちの戦国」より北大路欣也さん。 (2011-06-29 06:25)

この記事へのコメント
大変ご無沙汰しております!
「江ちゃん」毎週楽しみにみてますv
毎週録画して一気にみてたんですが
試験が終わったのでこれからゆっくりみれると、一人喜んでおります!
水沢さんの役柄がかわいいですよね。
この、泣き顔が、なんとも、もらい泣きしてしまいそうです><
Posted by れな太郎 at 2011年03月01日 22:04
kiyoさん、こんばんは!!
こうしんの愛媛大洲は結構冷え込んでいます。
午前中山沿いでは雪が舞っていたようです。
数日前は、このまま暖かい春迎えるのかと思っていたのですが・・・・。
香川は如何でしょうか?
Posted by こうしん at 2011年03月02日 21:28
れな太郎さん、こんばんは!
終わったんですね。
これからは、新しい絵もチャレンジして下さいね!

同じく私も録画して何回も見ています。
先週は泣かされてしまいました!(^_-)-☆
Posted by kiyokiyo at 2011年03月02日 22:47
こうしんさん、こんばんは。
今日はこちら高松も少し冷えます。

寒暖のさが激しいので
くれぐれも体調にはご自愛下さい!(^_-)-☆
Posted by kiyokiyo at 2011年03月02日 22:50

削除
「江 姫たちの戦国」初役、水川あさみさん。